新潟県新発田市 三日市陣屋跡

甲府藩であった柳沢宗家が、
2代柳沢吉里の頃に郡山へ移封され、
2つあった新田藩三日市黒川に移封。
そのひとつが三日市藩でした。
三日市藩は定府大名であった為、
三日市に建設された陣屋も、
簡素なものであったようです。


新発田市立七葉中学校」。
陣屋跡は七葉中学校の敷地ですが、
残念ながら遺構はおろか跡碑もありません。

当初の三日市藩の陣屋は、
加治川沿いの三日市に建てられましたが、
川の氾濫を避けて館村に移転したようです。
つまりここは正確には三日市陣屋ではなく、
館村陣屋ということになりますが、
公称は三日市のままでした。
定府大名なのでどうでも良かったのかも?

三日市藩柳沢家は江戸に在住し、
幕末まで御国入りがありませんでしたが、
慶応4年に8代柳沢徳忠が初の御国入り。
しかし直後に列藩同盟への加入を迫られ、
周辺諸藩と共に加入しますが、
小藩故に目立った行動は取っておらず、
新発田藩の降伏を受けて新政府軍に降伏。
新政府軍に出陣を求められますが、
派兵出来たのは僅か7名だったようで、
独立した部隊となる事は出来ず、
新発田藩の部隊に組み込まれたようです。

【三日市藩】
藩庁:三日市陣屋
藩主家:時睦流柳沢家
分類:1万石、譜代大名(郡山藩支藩、定府)

■関連記事■
奈良県大和郡山市 郡山城跡
 郡山藩柳沢宗家の居城跡。
新潟県胎内市 黒川陣屋跡
 同族の黒川藩柳沢家の陣屋跡。
新潟県新発田市 新発田城
 近隣の新発田藩溝口家の居城跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です