柳沢家」タグアーカイブ

奈良県大和郡山市 郡山城跡(再訪)

郡山城跡に再訪。
前回訪問時は復元予定であった極楽橋が、
完成したという事なので、
どんなものか観に行ってみました。


追手門(梅林門)」。
この辺りは前回訪問と変わらずですが、
やはり玄関口がこれほど良い感じだと、
やっぱり1枚撮ってしまいますね。


法印曲輪跡よりの本丸高石垣及び天守石垣
やはり郡山城の内堀は壮大です。… 続きを読む

新潟県新発田市 三日市陣屋跡

甲府藩であった柳沢宗家が、
2代柳沢吉里の頃に郡山へ移封され、
2つあった新田藩三日市黒川に移封。
そのひとつが三日市藩でした。
三日市藩は… 続きを読む

新潟県胎内市 黒川陣屋跡

甲府藩柳沢家が郡山へ移封された際、
その支藩であった2つの新田藩も、
黒川三日市へ移封しました。
黒川藩の初代藩主柳沢経隆は、
藩の支配体制を固めるため、
三十四条にも及ぶ法度を制定していますが、
経隆はその翌年の享保10年に死去。
領地は… 続きを読む