熊本県人吉市 永国寺

永国寺相良家9代当主相良前続が、
実底超真和尚を開山に迎えて創建。
領主相良家により代々保護されました。
幽霊寺として全国的に有名な寺で、
超真和尚が描いた幽霊掛軸が残っており、
毎年8月に幽霊まつりが行われるようです。


永国寺」。
西南戦争では人吉に入った西郷軍が、
永国寺を本陣としており、
桐野利秋村田新八が33日間滞在し、
野戦病院も兼ねていました。
西郷は桐野らに一切の指揮を任せ、
ウサギ狩り球磨川で漁をしたり、
周辺を散策して過ごしたとされています。


一井正典先生顕彰碑」。
近代歯科の先駆者一井正典の顕彰碑。
人吉藩郡奉行一井五郎の子で、
明治18年に渡米して歯科医学を学び、
フィラデルフィア・デンタルカレッジを、
首席で卒業したようで、
米国で日本人初の歯科院を開業しました。
帰国後は近代麻酔学や歯科医療に貢献し、
明治以降の皇族の侍医となっています。
また日本人初の米国教授でもあり、
ジウグリット先生と呼ばれたようですが、
これは英語ではなく方言が由来とのこと。
顕彰碑の後ろの墓は一井家の累代墓。


人吉二番隊士の碑」。
人吉の不平士族は西郷軍に呼応し、
元藩士らによる人吉隊を結成しており、
植木の戦い吉次峠の戦いに参加しました。
西郷軍が人吉に転陣すると、
二番隊三番隊も結成されて、
五木方面に出陣しています。
碑は早瀬の戦いで戦死した6名の碑で、
明治12年に建立されたもの。
吉田一誠羽月威興恒松三郎阿川男之
宮原共太郎甲斐思誠の名があります。


本堂」。
綺麗な本堂は近年建て替えられたもの。
永国寺は創建以来何度か焼失しており、
西南戦争の人吉攻防戦でも焼失しています。


西郷隆盛先生之遺蹟」碑。
西郷本営跡碑と紹介されている記念碑。
海軍大将山本善輔の揮毫とされていますが、
これは山本権兵衛の甥の海軍大将山本英輔の間違いですね。


幽霊掛軸」。
本堂内にある幽霊掛軸(レプリカ)。
木上郷のある名士の妾が嫉妬に狂い、
幽霊となって本妻を苦しめていたという。
超真和尚はこの幽霊の醜い姿を絵に描き、
幽霊にこれを見せて因果の道理を説いて、
引導を渡して成仏させたとされ、
絵は寺宝として現在も残っています。
展示されている絵はレプリカですが、
毎年8月には本物が公開されるとのこと。


幽霊が現れた古池」。
この池より幽霊が現れたとされます。
幽霊は水際が好きなのかな?
湧水によって綺麗な水を湛えているようで、
訪問時は水連が花を咲かせていました。

永国寺を出て正面の道を進むと、
西郷の宿舎新宮家の屋敷があります。

武家屋敷(武家蔵・西郷隆盛宿舎跡)」。
西郷軍は廃城された人吉城ではなく、
永国寺に本陣を置きましたが、
西郷は前記したように指揮を桐野らに任せ、
ここを宿舎として狩りをしていました。
この門は人吉城堀合門を移築したもので、
貴重な人吉城の移築遺構。
母屋も藩主休憩所の御仮屋を移築したもの。

両軍は球磨川を挟んで砲撃戦を展開。
幕末に未曾有の大火災に遭った城下は、
再び火災の被害を受けています。
戦闘は3日続いて永国寺も焼失。
不幸中の幸いとしては、
上記の新宮家の屋敷が残った事と、
幽霊掛軸が焼失を免れたことでしょうか。

■関連記事■
熊本県人吉市 人吉城跡①/
 人吉藩相良家の居城跡。
熊本県人吉市 願成寺/人吉藩相良家墓所
 人吉藩相良家の歴代墓所。
永福寺の幽霊掛軸
 下関市にも幽霊の掛軸が存在します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です