長州藩主と英国艦隊提督の会見

慶応2年11月。
木戸貫冶(桂小五郎)は鹿児島に向かう途中、
長崎に立ち寄っています。
英国東洋艦隊もたまたま長崎に寄港しており、
木戸は司令官のジョージ・キング提督と会見。
会見の際にキング提督は下関への寄港と、
長州藩主への拝謁を強く求めてきました。

木戸は鹿児島に行くので即答できないと答え、
鹿児島からの帰路の下関で藩に手紙を送り、
拝謁の可否を考えてくれるように促します。

藩政府は英国との繋がりを作る好機と考え、
藩主毛利敬親に具申し敬親もこれを許可。
世子毛利元徳と岩国領の吉川経幹が、
これに対応する事となります。

キングは藩主への拝謁を希望していたのに、
世子に対応させようとしたのは何故?
未だ攘夷論の根深い藩の事情からか?
藩主が提督ごときに会えるかと思ったのか?
めんどくさいので世子にさせようとしたのか?
とにかく世子の対応と決定したのは、
拝謁を三田尻した事からもうかがえます。
※下関は他藩人の通行も多く、
 多難を避ける意味で三田尻に変更した?

キング提督側も三田尻での引見を了承。
軍艦で下関から三田尻に向かいます。

三田尻では井上聞多が出迎え、
厚狭毛利家家臣貞永永隼太邸に導き、
毛利元徳と吉川経幹が中門で出迎え、
挨拶と酒宴を行いました。
しかしキングは藩主拝謁を改めて要望した為、
早馬を山口まで飛ばして敬親を呼び、
敬親はいそいで三田尻に向かって、
酒宴の中頃に到着しました。
※敢えて最初は世子に対応させて、
 値打ちを付けたのかも?

ここでさらに盛大な酒宴を執り行い、
キングも長州藩の好意に感謝し、
翌日に艦内を案内することを約束。
午後5時頃に艦に引き上げました。

翌日、敬親、元徳、経幹の3名は、
丙寅丸で英国艦ユーリアラス号に向かう。
ユーリアラス号は日の丸を掲げ、
礼砲を放ち、楽隊に演奏させ歓迎。
前日の歓迎の感謝と進物の礼を述べ、
ユーリアラス号の艦内を案内します。
大砲発射の実演や艦内での饗応なども行い、
記念撮影も行われました。


藩主親子とキング提督のスリーショット。

・・・が、
英国公使パークスに報告したところによると、
鹿児島、宇和島、福岡で受けた好意と友情が、
三田尻では欠如している。
また外国人に対する猜疑心からの自由も、
欠如していたように思ったと。
同席した通訳アストンも藩主と多数の家臣に、
友好性が感じられなかったとしています。
パークスもこの報告を受けて本国に、
福岡藩より長州藩の歓迎が劣っていた
と報告しています。

これについては仕方がないのかなと。
少し前ませ攘夷の急先鋒であったわけですし、
まだまだ攘夷派も根強くいるわけで、
出来るだけ隠密したいのが本音でしょう。
他藩の城や御殿と三田尻の陪臣屋敷では、
違いがあるのも無理もないでしょう。
※迎賓には三田尻御茶屋を利用するはず。

残念ながら期待の接待ではないようですが、
その後の双方の関係から見ると、
一応の有効関係は築けたようです。

■関連記事■
下関市豊北町神田 肥中港
 ゲベール銃3000丁が陸揚げされた港。
防府市三田尻 防府紀行①
 三田尻港と御茶屋。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です