大分県臼杵市 月桂寺

月桂寺臼杵藩稲葉家の墓所ですが、
残念ながら拝観お断りのお寺。
これは事前にネットで調べていて、
拝観出来ないのは知っていましたが、
とにかく行ってみる事を常としてますので、
とりあえず訪問しました。


月桂寺」。
山門前の立札には拝観お断りの文字。
立派そうな寺院ではありますが、
やはり檀家以外は入れない模様。
写真が暗いのは日没直前に訪れた為で、
事前に拝観お断りと知っていたので、
門前の写真だけは撮れるだろうと、
日没ギリギリで訪問した次第です。
境内に藩主の霊廟奥方の霊廟があり、
その中に歴代の墓碑が入っているらしい。
臼杵藩稲葉家の墓所としては、
東京都港区の東禅寺にもあるようですが、
こちらも非公開とのこと。

寺院神社と違い賽銭箱が無い場合が多く、
参拝者が来てもメリットが無い。
それでも住職に出会ったりしたら、
よくお参り下さいました」と、
笑顔で快く挨拶してくれたりする。
〇〇の墓所を探していると言うと、
わざわざ案内してくれる場合もある。
拝観料があるところもありますが、
維持運営に必要であるのでしょうから、
快く払わせて頂きたいです。

江戸時代にはお金の無い旅人は、
同じ宗派の寺院を探して門を叩き、
無料で宿泊させてもらったり、
食事を振舞われたりもしてたとか。
実に素晴らしい事ですが、
施しをするには裕福でなければなりません。
これが可能なのは領主等の庇護があるからで、
それが出来なくなったのは明治時代以降。
領主らの庇護が消えた為、
檀家に頼って維持するようになると、
施しをしている場合ではなくなる。
維新の弊害といっても良いでしょう。

多くの寺院を訪問していますと、
拝観お断り檀家以外の墓地立入禁止等、
墓所への参拝が出来ない場合もあります。
その理由は色々とあるようで、
心無い参拝者に迷惑行為を受けた場合、
立地的に盗難の恐れがある場合等、
仕方ないと思えるものも多い。
檀家が一般参拝を嫌がった場合や、
寺自体が一般参拝を煩わしかったりと、
???な理由の部分もあるにはある。
勿論最初に書いたようにメリットは無く、
寺院の好意によって境内に入り、
参拝させてもらっている立場。
我々のような趣向を持つ者からすると、
どうにか参拝出来ないものかと、
無駄に愚痴りたくもなりますが、
寺院の方針で拝観が出来ないのであれば、
それは仕方のないお話ですね。

■関連記事■
大分県臼杵市 臼杵城跡
 臼杵藩稲葉家の居城跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です