京都府京都市 一心院

一心院浄土宗捨世派本山寺院。
知恩寺内(正確には違います)にありますが、
独立した宗派のお寺です。


山門」。
知恩院境内上段にある山門
捨世派は寺院の俗化や僧侶の形骸化に慨嘆し、
法然上人の念仏思想に立ち返ろうと、
専修念仏一行に励む事を目的とするようです。


本堂」。
本尊は伝快慶作の阿弥陀如来絵像
建立時期は不明ですが、
火災や倒壊の記録が見当たらないので、
創建当時のものかもしれません。
称念上人が青蓮院から寺地を下賜され、
天文17年(1548)に創建。
一派を形成して一心院流と呼ばれ、
元禄期(1688-1704)の末寺は、
100ヶ寺を超えていたとされます。
明治維新後に知恩院傘下となりますが、
明治26年に知恩院から独立しており、
昭和25年に浄土宗捨世派を創立し、
現在に至りました。
境内墓地には知恩院宮墓地があり、
宮内庁の管轄となっています。

■関連記事■
京都府京都市 知恩院
 浄土宗の総本山寺院。
京都府京都市 金戒光明寺
 浄土宗の大本山寺院。
東京都港区 増上寺
 浄土宗鎮西派の大本山寺院。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です