山口県萩市 弘法寺/前原一誠墓所

萩の乱の首謀者として斬首された前原一誠
彼の墓所は萩の弘法寺にあります。


弘法寺本堂」。
弘法大師空海が唐から帰国した際、
船が漂着した場所に弁財天が老人に姿を変え、
弘法大師を呼び寄せたとされます。
その後に弘法大師は自分の像を彫刻し、
ここを衆生結縁の場としたことが寺の由緒。
山号の寄舟山や寺号の弘法寺の名も、
この弘法大師に由来します。

内訌戦の際には干城隊の営所となりました。


前原一誠墓(中央)」、
佐世一清墓(左)」。
境内墓地に立派な墓石が建てられています。
佐世一清は前原の実弟で前原と同じく処刑。
前原は大組佐世家の長男に生まれますが、
落馬事故の為に武芸を諦めて学問を志し、
勉学に励んで松下村塾へも入門しています。
※入門は実質10日程度でしたが・・・。
その後は尊皇攘夷運動に邁進しており、
高杉晋作奇兵隊を組織するとこれに参加。
功山寺挙兵の際にも始めから参加しました。
内訌戦が終了し正義派政権が発足した際、
旧俗論派と正義派との板挟みで苦しむ前原を、
晋作が見かねて下関に呼んだことも有名です。
小倉戦争の際は晋作の右腕として活躍し、
晋作が病により一線を引いた後は、
参謀として晋作の代わりを勤めました。

戊辰戦争にも参謀として出陣しており、
戦後は越後府判事兵部大輔を歴任しますが、
新政府との方針が合わず萩に帰郷。
後に萩の乱を起こしてはいますが、
僅か3日で政府軍に鎮圧されてしまいます。
軍部トップの兵部大輔の経験者にしては、
あまりにもお粗末な内容・・。

吉田松陰久坂や高杉に才識は劣るが、
人物の完全さにおいて二人は佐世に及ばない
と前原を評価されています。
つまり誠実な人であったのでしょう。
ですが誠実な人柄才能は別物で、
軍才は無かったのではないでしょうか?

とはいえ前原が特別ダメだった訳ではなく、
明治10年までに士族反乱は、
その尽くが失敗して鎮圧されており、
幕末~明治初期の反乱や挙兵で、
唯一の成功例が功山寺挙兵だった訳です。
八月十八日の政変王政復古は、
 軍事ではなく政治クーデター。。

云わば反乱など成功するものではない
但し誠実ゆえ士族達を見捨てる事が出来ず、
前原は立ち上がる事となりますが、
これは西南戦争での西郷隆盛にも通じます。

平成28年。
前原が桜山神社に合祀(記事はこちら)。
招魂場霊標は建てられていませんので、
この墓が唯一の墓碑となっています。

■関連記事■
山口県萩市 前原騒動慰霊碑
 萩にある萩の乱の慰霊碑。
島根県出雲市 前原一誠之碑
 萩の乱幹部らが捕縛された地。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です