大館宿は羽州街道の宿場で、
大館城の城下町に設置されていました。
大館市街周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが宿場のあった場所。
「大館宿跡(本町)」。
城下の本町には本陣や問屋場が設置され、
宿場の中心であったようです。
現在はアーケード商店街となっており、
変わらず中心地である模様。
事前にgoogleMAPでリサーチ済でしたが、
意外にアップダウンの激しい地形で、
この辺りは高台となっており、
一部へこんでいる場所もありました。
長倉交差点に達すると奥州街道は下り坂。
これを東に行くと大館城に至り、
西へ行くと領主菩提寺宗福寺に至ります。
たぶん札の辻だったのでは?
街道から外れて長倉交差点を東へ。
東北電力前に巡幸記念碑があります。
「明治天皇奥羽御巡幸行在所」碑。
明治14年9月11日。
明治天皇は東北巡幸で大館に到着。
ここにあった横山勇喜邸に宿泊しました。
行在所は新築されたという。
■羽州街道の宿場町
■関連記事■
・秋田県大館市 大館城跡
佐竹西家が城代を務めた久保田藩の支城。
・秋田県大館市 宗福寺/佐竹西家墓所
大館領主佐竹西家の歴代墓所。
・秋田県大館市 釈迦内宿
羽州街道の57番目の宿場町。
・秋田県大館市 白沢宿跡
羽州街道の58番目の宿場町。