山口県宇部市 毛利謙八墓所

小学校石碑がある事は珍しい事ではない。
陣屋の跡地が少学校となった例もあり、
陣屋跡碑城跡碑があったりする。
また地元の偉人の顕彰碑も建っているので、
何度も学校を訪問したりしています。
しかしながらお墓が学校にあるというのは、
非常に珍しいのではないでしょうか?
各地の学校の七不思議等では、
学校ができる前は墓地であったとか、
子供達の間で囁かれていたりしますが、
これはあながち本当だったりします。
上記のように陣屋や城の跡地が、
学校になったりすることも多いのですが、
寺院が境内を縮小して墓地を整理し、
その跡地が学校になる事もあったりする。
要は陣屋や寺地は一等地も多く、
その跡地に学校が建設される事もあり、
それほど不自然ではありません。

但し跡地ならばわかりますが、
実際に校庭に墓が残されているのは、
殆ど無いのではないでしょうか?
今回訪問した毛利謙八の墓所は、
現役の小学校の校庭の中。
これには理由があるようです。


毛利謙八大江正徳墓」。
宇部市立厚南小学校構内の北側にあります。
毛利謙八は右田毛利家の出身で、
※詳しい出自は不明。
厚狭郡大森周辺200石を領していました。
武技に長じて早くから勤皇を唱え、
用務で京都薩摩に派遣させられる事もあり、
薩摩藩等の志士らとも交友し、
日夜国事に奔走していたという。
また集義隊を組織してその隊長となり、
正義派の一員として活躍しますが、
それ故に俗論党に恨まれたようで、
元治2年2月1日に暗殺され、
その首級が晒されています。
※暗殺時は荻野隊に所属していた模様。
その後大森領民らは首級を持ち帰り、
毛利山と呼ばれたこの地に埋葬。
維新後に小学校が建設される際に、
干拓地がその立地の候補となりますが、
小学校に干拓地は危険であろうと、
当時の毛利山の所有者が土地と提供し、
現在の厚南小と阿南中学校となりました。
その際に元領主であった謙八の墓が残され、
そのまま校庭に置かれたようです。
異説としては元治2年の内訌ではなく、
明治2年の脱退騒動の際に、
騒動に参加しようとする元隊士を止めた際、
この元隊士によって斬り殺されたとも。
とにかく暗殺されてここに埋葬されたようで、
その後に学校の敷地となりますが、
元領主の墓という事で残されたようです。

■関連記事■
山口県美祢市 大田絵堂の戦い史跡①
 太田絵堂の戦いの史跡を巡る。
山口県防府市 天徳寺/右田毛利家墓所①
 毛利謙八は右田毛利家出身。