三重県桑名市 顕本寺/桑名藩士らの墓

顕本寺には幕末桑名藩士の墓が多く、
リサーチ不足で網羅は出来ませんが、
一部の幕末藩士の墓を紹介します。


西郷朝秋之墓」。
元桑名藩士西郷朝秋の墓。
西南戦争で私学校攻撃に参加しますが、
負傷して離脱。戦病死しています。


道源院無外日信居士」。
神風隊玉井五郎兵衛の墓。
桑名藩馬廻役。
長岡攻防戦で戦死しています。


正法院殿信徳有家日巖翠山」。
桑名藩家老吉村又右衛門宣浚の墓。
彼の著書[翠関雑記]は、
当時の文化人の感覚を感じられる文献で、
昌平黌に学び桑名藩執政になった人物。
幕末期には既に隠居していたようで、
風流を楽しんで暮らしていたようです。
慶応3年、死去。

とりあえず見つけたのはこれだけ。
またリサーチ後に再訪したいです。

■関連記事■
三重県桑名市 桑名城跡
 桑名藩久松松平家の居城。
三重県桑名市 箱館新撰組隊士の墓を巡る
 市街に点在する箱館新撰組隊士の墓。
東京都港区 青山霊園/立見尚文墓所
 雷神隊を率いた立見勘三郎の墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です