防府市地域交流センター[アスピラート]で、
「ひつじのショーン展」やっていたので、
子供達を連れて行ってみました。
「ひつじのショーン」はイギリスの作品で、
人形を利用したクレイ・アニメーション。
Eテレで放送の子供にはお馴染みの番組です。
牧場で飼われている羊のショーンが、
仲間たちとドタバタ劇を繰り広げる話で、
何気に僕も子供らと一緒に観ている為、
まあまあ詳しくなっています。
ちなみにみよちゃんは”ショーン・コーデ“。
描きおろし原画や撮影用セット、
ストーリーボード等の資料が展示され、
しかも展内の撮影もOKです。
何度かアスピラートに行ってますが、
いつも撮影OKなのは好印象。
※全ての催しで撮影OKかは知りません。
何度もここに来ているという事は、
ウチの子らにとって良い催し物が、
開催されているという事でしょう。
実際に撮影で使われたセットは、
非常に緻密で繊細なもの。
よく観て色々な発見をして、
豊かな想像力を育ん欲しいところです。
ワークショップも楽しみのひとつ。
ウチの子らはこういうの大好きで、
たまに驚く程の作品を生み出します。
2人の作品。
右がみよちゃんで左がゆきちゃん。
みよちゃんのは流石の力作で、
見本よりショーンっぽいですし、
ゆきちゃんのも発想が面白い。
良いのが造れましたね。
■関連記事■
・日和山の夜桜2025
満開より少し早かったですね。
・みよゆきと史跡訪問
最近は少し考えないと。
・東行庵 2024秋
桜もいいけど紅葉も。