久保田藩」タグアーカイブ

秋田県潟上市 大久保宿跡

大久保宿羽州街道の宿場町。
八郎潟の湖上輸送の起点でもあり、
宿駅は下虻川宿と半月交代で務めました。


昭和大久保周辺。緑の線が街道筋で、
下側の青でぼかした辺りが大久保宿跡。


大久保宿跡」。
街道筋は円を描くように湾曲しています。
写真の下町辺りに伝馬屋敷本陣、… 続きを読む

秋田県潟上市 下虻川宿跡

下虻川宿羽州街道の宿場町。
大久保宿と半月交代で務めていました。


昭和大久保周辺。緑の線が街道筋で、
上側の青でぼかした辺りが下虻川宿跡。


下虻川宿跡」。
街道筋は県道104号線沿いで、
宿場時代の面影は皆無。
久保田藩初代藩主佐竹義宣は、
下虻川に… 続きを読む

秋田県南秋田郡 大川宿跡

大川宿羽州街道の宿場町で、
一日市宿と半月交代で宿場を務めました。


馬場目川下流周辺。緑の線が街道筋で、
下側の青でぼかした辺りが大川宿跡。


大川宿跡」。
馬場目川の南側が大川宿跡。
現在は閑静な住宅街といった感じです。
情報が余りなく特記する事も特に無し。

北に進むと馬場目川の橋に至りますが、
この橋の名は龍馬橋
え?… 続きを読む

秋田県南秋田郡 一日市宿跡

一日市宿羽州街道の宿場町。
大川宿と半月交代で宿場を務めました。


馬場目川下流周辺。緑の線が街道筋で、
上側の青でぼかした辺りが一日市宿跡。


一日市宿跡」。
現在の一日宿跡は商店街となっています。
歩いた感じ老舗も多いように感じました


本陣小林九左衛門宅跡」。
本陣を務めた小林久左衛門宅があった場所。… 続きを読む

秋田県北秋田市 綴子宿跡

綴子宿羽州街道の54番目の宿場町で、
大太鼓で知られる綴子神社例大祭が有名。


北秋田市綴子周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが宿場のあった場所。


綴子宿跡」。
古い家が皆無なのは他宿場跡と同様ですが、
跡地等の標柱が建てられているのは、
周辺ではこの綴子宿跡のみです。
写真左手が綴子神社。


内藤湖南博士下宿跡」。… 続きを読む

秋田県大館市 大館宿跡

大館宿羽州街道の宿場で、
大館城の城下町に設置されていました。


大館市街周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが宿場のあった場所。


大館宿跡(本町)」。
城下の本町には本陣問屋場が設置され、
宿場の中心であったようです。
現在はアーケード商店街となっており、… 続きを読む

秋田県大館市 宗福寺/佐竹西家墓所

宗福寺は常陸国那珂郡小場村に建立され、
領主小場家の菩提寺となっていましたが、
佐竹家家中の領地再編で小田に移り、
後の秋田転封により大館に移転しています。


本堂」。
現在の本堂は寛永2年(1625)の再建。… 続きを読む