功山寺の墓地には三吉慎蔵や、
泉十郎、豊永長吉(印藤聿)、
三吉周亮等の墓があることが知られますが、
まだ多くの人物の墓があったりします。
有名どころ以外は説明板も無く、
無縁となったりしてるものは、
整備されずに草に覆われていたりします。
墓地内を歩き突状方柱型の墓石を見つけ、
没年が慶応や明治初期だったりしたら、
調べてみると意外な人物だった。
そんな感じで、… 続きを読む
功山寺の墓地には三吉慎蔵や、
泉十郎、豊永長吉(印藤聿)、
三吉周亮等の墓があることが知られますが、
まだ多くの人物の墓があったりします。
有名どころ以外は説明板も無く、
無縁となったりしてるものは、
整備されずに草に覆われていたりします。
墓地内を歩き突状方柱型の墓石を見つけ、
没年が慶応や明治初期だったりしたら、
調べてみると意外な人物だった。
そんな感じで、… 続きを読む
高杉晋作が功山寺で挙兵した際には、
雪が降っていたとされます。
当時の天候がどうだったかわかりませんが、
現在の下関で雪が積もるのは相当なレア。
今回の大寒波は10年に1度の激レアです。
これは功山寺に行くしかない!!
・・・って、
僕は相当タイミングの悪い人間で、
大雪の日は福岡… 続きを読む
功山寺山門の改修が、いつのまにか終わってたようです。
大河効果(あるのか?)で、功山寺を訪れた人々が、
工事中でガッカリという状況が続いていましたね。
全体的に綺麗になっていて、近づくと木のにおいがしました。
でも、やっぱり古めかしい感じに味があると思うので、
前の黒い山門の方が良かったと思うのは僕だけではないはずです。
出来れば「花燃ゆ」で高杉晋作が馬でこの山門を、
颯爽と通り抜けるシーンを見たかったのですが、
決起のシーンはセットでしたね。
改修前の山門。
やっぱり味があるなあ・・・・。
今は新しい山門も、月日が巡れば良い味になってくる事でしょう。
■関連記事■
・… 続きを読む
紅葉のシーズンです。
良い天気だったので、功山寺に出かけました。
功山寺の山門にかかる紅葉は絶品ですね。
ですが、残念ながら山門は修復工事中・・・。
来年の大河「花燃ゆ」では、
功山寺挙兵のシーンがあるはずですが、
撮影は間に合うのかな???
まさかセット・・・!?
総門の右側に大きな紅葉があります。
観光客が結構いました。
これは来年の大河の効果でしょうね。
山門への参道。
本来この奥にドンッと山門が見えるんですが、
完全に修復工事用のシートに覆われています。… 続きを読む
先週はもう少しという感じだった功山寺の紅葉を、
今週もう一度見に行こうと思ってたら、
どうやら今週はライトアップ(?)されているらしい。
では、夜に行きますか 。
壇具川沿いの道から、功山寺までキャンドルが並んでいます。
壇具川沿いの紅葉は、見頃です。
山門はもう少しですね・・・
来週は、見に来れないので残念です・・。
次は、雪が積もったら訪れたいと思います。
※※秋のこのイベントは毎年のように行っておりますが、新しいネタでもないと最近では記事にはしておりません。2019/08/05
■関連記事■
・下関市長府 紅葉の功山寺
功山寺の紅葉。
・下関市長府 功山寺山門
山門が新しくなりました。… 続きを読む
紅葉の季節です。
紅葉を見に功山寺と東行庵を廻ってきました 。
功山寺は総門から山門に続く参道に、
大きな紅葉がたくさんあります。
・・・・が、まだ見頃とは程遠いようでした 。
まだ、葉は青々としてます・・。
山門をくぐって境内に入ると、
周辺の紅葉は赤くなってました。
後で調べてみると参道は他の場所と比べて、
色付きが毎年遅いそうです。
国宝の仏殿は現在開扉中。
いつもは見れない本尊の千手観音菩薩坐像や、
二十八部衆立像など拝観できます。
仏像ファンはぜひご覧下さい。
ふと見ると「晋作もち」の出店がありました。
いつもは東行庵でしか買えない(と、思う)
「晋作もち」ですが、
功山寺でも味わえるんですね。… 続きを読む