北浦道筋」タグアーカイブ

下関市福江 福江馬継跡

北浦道筋の始点から最初の馬継は、
福江にある八貫堤の辺りだったという。


下関市福江八貫堤周辺。緑の線が北浦道筋。
青い線は横野安岡方面への旧道筋。
赤丸辺りに馬継所があったようです。
左の赤い線は国道191号線
右の黄色い線は県道244号線続きを読む

下関市豊北町 和久浦

和久浦は戸数60戸程の漁村だったようで、
この浦で採れる雲丹は品質が良く、
宝暦元年の頃より15~60歳迄の漁師は、
毎年4月中旬に塩雲丹三合を上納したという。


和久浦」。
小さな漁港には小舟がちらほら。
近くにある道の駅北浦街道ほうほくの北側に、
少し大きな漁港が整備されていますので、
そちらの方に漁船が碇泊しているようで、
こっちの小さい港はウニやサザエ続きを読む

下関市豊北町 矢玉浦

矢玉浦は古くは大物ノ浦と称しましたが、
蒙古襲来の際に浦の者がを献上し、
それ以降は[矢玉]と呼ばれたという。
それ程大きくない漁村でしたが、
江戸時代中期以降より海運業が盛んに行われ、
赤間関街道北浦道筋の宿場にもなって、… 続きを読む

下関市豊北町 二見浦

二見浦は響灘を望む小さな漁村ですが、
赤間関街道北浦道筋の海側の阿川ルートと、
内陸の滝部ルートの合流地点であった為、
宿場としても機能していたようで、
戸数は60~70戸もあったという。


二見浦」。
小規模な沿岸漁業を主とする二見漁港は、
魚の他にサザエ漁などが行われており、… 続きを読む