明和元年(1764)、
山形藩藩主松平乗祐が大坂城代に就任。
6万石で西尾藩に転封となっていますが、
西尾とその周辺には2万7000石しかなく、
越前国天領72ヶ村が与えられました。
この飛地を統治支配する為に、
惣代内藤武左衛門の屋敷が仮陣屋… 続きを読む
福井県丹生郡 西尾藩飛地天王陣屋跡
コメントを残す
明和元年(1764)、
山形藩藩主松平乗祐が大坂城代に就任。
6万石で西尾藩に転封となっていますが、
西尾とその周辺には2万7000石しかなく、
越前国天領72ヶ村が与えられました。
この飛地を統治支配する為に、
惣代内藤武左衛門の屋敷が仮陣屋… 続きを読む
幕末の西尾藩藩主松平乗全の墓所は、
西尾市の盛巌寺にあります。
譜代藩主の墓所が所領にあるのは、
比較的稀なケースです。
「盛巌寺」。
創建は天正18年(1590)。
大給松平宗家6代当主松平家乗が、
祖父で4代当主の松平親乗と、… 続きを読む
西尾城は西尾藩の藩庁。
その創建時期は明らかではありませんが、
松平(徳川)家家臣酒井正親が、
西尾城主であった事までは確認されており、
子の酒井重忠まで城主であったようです。
その後は徳川家康の関東移封に伴い、
豊臣秀次の宿老田中吉政に与えられました。
関ヶ原の戦い… 続きを読む