幕末の西尾藩藩主松平乗全の墓所は、
西尾市の盛巌寺にあります。
譜代藩主の墓所が所領にあるのは、
比較的稀なケースです。
「盛巌寺」。
創建は天正18年(1590)。
大給松平宗家6代当主松平家乗が、
祖父で4代当主の松平親乗と、… 続きを読む
愛知県西尾市 盛巌寺/松平乗全墓所
コメントを残す
幕末の西尾藩藩主松平乗全の墓所は、
西尾市の盛巌寺にあります。
譜代藩主の墓所が所領にあるのは、
比較的稀なケースです。
「盛巌寺」。
創建は天正18年(1590)。
大給松平宗家6代当主松平家乗が、
祖父で4代当主の松平親乗と、… 続きを読む
西尾城は西尾藩の藩庁。
その創建時期は明らかではありませんが、
松平(徳川)家家臣酒井正親が、
西尾城主であった事までは確認されており、
子の酒井重忠まで城主であったようです。
その後は徳川家康の関東移封に伴い、
豊臣秀次の宿老田中吉政に与えられました。
関ヶ原の戦い… 続きを読む