福岡県久留米市 水天宮

久留米水天宮は全国の水天宮の総本山。
天御中主神安徳天皇高倉平中宮
二位の尼を祀ります。
禁門の変で自刃した真木和泉は、
この水天宮の22代目宮司です。
水天宮の社家であった真木は、
平家が滅びた壇ノ浦のある長州とは、
浅からぬ縁があったのでしょう。
真木の四男菊四郎の遺言が、
紅石山への埋葬だったのは、
※記事はこちら
安徳天皇陵の裏手だったからでしょう。

水天宮は筑後川のほとりに鎮座しています。

水天宮鳥居」。
鳥居の扁額は東郷平八郎の書によるもの。


参拝口の狛犬は西洋のガーゴイルのよう。


境内にある「真木神社」。
真木和泉を主祭神として祀り、
国難に殉じた一門及び門下生と、
天王山十六士を配神としています。


山梔窩(くちなしのや)」。
藩改革に失敗した真木は謹慎を命じられ、
実弟大島居信臣の屋敷の庵を建て、
山梔窩と名づけて自炊生活を送る。
そこで子弟らを教育していますが、
諸国の志士らが来訪するようになって、
国事について語り合っています。
この建物は資料をもとに再現したもの。


真木和泉守保臣像」。
明治百年を記念して建てられた銅像。
禁門の変の真木でしょう。


本宮」。
安産、子授け、子育てご利益があります。
時期的に七五三参拝の子供連れが多く、
可愛らしい着物を着た子供が沢山居ました。
お宮参りの赤ちゃんも多く見られ、
なんだか微笑ましい気分になります。


みよちゃんは2歳なので来年七五三。
昔は数えでしたので今年でも良いですが。
来年がとても楽しみです。

水天宮には真木和泉守記念館もあり、
遺品遺墨が展示されているそうですが、
電話による事前予約が必要との事です。

■関連記事■
福岡県久留米市 山川招魂社
 真木和泉の墓碑もあります。
中山忠光⑥
 真木和泉を解放したのは中山忠光。
福岡県久留米市 久留米城跡
 久留米藩の藩庁。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です