京都府京都市 近江屋跡

慶應3年10月。
坂本龍馬は木材商酢屋から宿所を移し、
土佐藩邸向かいの醤油商近江屋へ移動。
龍馬は寺田屋事件で捕吏を殺傷しており、
新選組京都見廻組が探していた事から、
藩邸に最も近い場所にしたとされます。


近江屋跡」。
現在は既に無く石標が建てられているのみ。
石標はかっぱ寿司の敷地にありますが、
実際は南側の星乃珈琲店が跡地とのこと。


坂本龍馬 中岡慎太郎遭難之地」。
龍馬は近江屋の土蔵に潜伏しましたが、
襲撃の前々日より風邪をこじらせた為、
大事をとって母屋の2階に移っていました。
11月15日の夕方に中岡慎太郎が訪問し、
火鉢で体を温めている龍馬と雑談。
中岡は宿所菊屋の息子峰吉に使いを頼み、
その使いから戻って来た峰吉が来て、
すぐ後で岡本健三郎が訪ねてきます。
雑談後に龍馬が峰吉に軍鶏を買いに行かせ、
岡本も用事があると一緒に出ていく。
事件について色々と云われておりますが、
今井信郎の証言で間違いないと思われます。
とにかく元力士山田藤吉は背後から斬られ、
龍馬と中岡は襲われました。
襲撃犯が去った後に主人は藩邸に知らせ、
土佐藩下横目嶋田庄作が駆け付け、
同時に軍鶏肉を持って峰吉が帰ってきます。
現場に入り斬られた山田と龍馬を発見し、
北隣の井筒屋の屋根にいた中岡も発見。
※かっぱ寿司のあるあたりが井筒屋跡。
土佐藩士や陸援隊等も駆け付けますが、
既に龍馬は死亡。
息のある中岡と山田を手当しますが、
山田は翌日、中岡も翌々日に死亡しました。

暗殺の下手人は当初は新選組と疑われ、
天満屋事件が発生。※記事はこちら
後に大石鍬次郎や今井信郎の証言により、
京都見廻組の犯行が通説となっていますが、
※職務実行なので犯行は誤弊
後に黒幕説やフィクションなどが溢れた為、
幕末最大の謎」「維新最大の謎」など、
面白おかしく語られていたりします。

■関連記事■
和歌山県和歌山市 紀三井寺
 実行犯佐々木只三郎の墓があります。
京都府京都市 京都霊山護國神社③
 坂本龍馬、中岡慎太郎の墓所。
「坂本龍馬を斬った男 幕臣今井信郎の証言」今井幸彦
 今井信郎の証言。実孫の著。