石川県金沢市 野田山墓地/奥山宗家墓所

加賀藩家臣の最高位の人持組頭8家は、
いずれも万石以上の禄高を有しており、
他藩でいう永代家老家にあたります。
この8家は加賀八家と呼ばれており、
本多家長家横山家前田土佐守家
前田対馬守家奥村宗家奥村内膳家
村井家と定められていました。

上記の8家のうち、
前田対馬守家以外の7家は、
野田山にあります。
※本多家は野田山墓地隣接の大乘寺墓地

奥村宗家墓所へ。

野田山墓地地図。
上側の空白の部分が前田家墓所
奥村宗家の墓所は赤枠の位置です。

奥村助右衛門の名で知られる奥村永福は、
前田利家の父前田利春の代より仕え、
家老として加賀藩の基礎を作ったとされ、
その宗家と次男の系譜である内膳家は、
加賀八家として前田家で重きを成しました。


奥村宗家墓所」。
初代永福の墓は前田家墓所の傍にあり、
周りは内膳家の墓所となります。
2代奥村栄明は前田家墓所内にあるようで、
※利家の墓の傍らしい。未確認です。
奥村宗家の墓所が定められたのは、
4代奥村栄清以降でした。
※3代奥村栄政の墓も前田家墓所か?


永清院心峰昌伝居士」。
奥村宗家4代当主奥村栄清の墓。
3代栄政の長男として生まれ、
父の死去に伴い家督を相続しました。
明暦の大火に伴う江戸城の修復普請では、
御普請惣奉行に就任し、
前藩主前田利常の三回忌の法要では、
御法事惣奉行を務めています。

幕末の当主は13代奥村栄通

奥村栄通之墓」。
13代当主奥村栄通の墓。
奥村内膳家11代当主奥村質直の八男で、
宗家12代奥村栄親の末期養子となります。
京都に出兵して伏見警護を担当し、
継嗣前田慶寧の京退去始末に奔走しますが、
その責を問われて謹慎。
慶応元年に許されて藩政に復帰しており、
維新後は藩執政を務めていますが、
明治2年に隠居し、明治10年に死去。


寂静院殿前正四位
 勲六等本覺榮滋大居士墓」。
14代当主奥村榮滋の墓。
13代栄通の長男として生まれ、
明治2年に父の隠居に伴い家督を相続。
廃藩後は尾山神社宮司等を務めた後、
明治31年には金沢市長に就任しています。
大正12年、死去。

奥村宗家は前田家に子が誕生した際には、
その当主が必ず蟇目役を務めており、
藩内では別格に重んじられていたようです。

■関連記事■
石川県金沢市 加賀藩前田家墓所①
 加賀藩前田家の歴代墓所。
石川県金沢市 野田山墓地/奥村内膳家墓所
 初代永福の墓はこちらにあります。
石川県金沢市 野田山墓地/村井家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 野田山墓地/奥村内膳家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 野田山墓地/長家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 野田山墓地/前田土佐家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 野田山墓地/横山家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 大乘寺/加賀本多家墓所
 野田山にある加賀八家の歴代墓所。
石川県金沢市 玉龍寺/前田対馬守家墓所
 玉龍寺にある加賀八家の歴代墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です