福岡県田川郡 金辺峠(再訪)

小倉秋月を結ぶ香春街道の要衝金辺峠
小倉藩は本拠地である小倉城を自焼させ、
金辺峠を最後の砦として抵抗しており、
峠には島村志津摩の碑が建てられています。

この金辺峠には6年前に訪問済みですが、
当時の写真がボケてて酷いものたったので、
※前回の記事はこちら
チャンスがあれば再訪したいと思っており、
今回のそのチャンスがありました。


廃棄された「旧金辺隊道」脇に、
看板が設置されています。
前回の訪問時はありませんでしたね。


前回の訪問時は砂利道でしたが、
道が舗装されて綺麗になっています。
登っていくと電波塔が建てられており、
これを建てる為に舗装されたようでした。


金辺峠」。
こちらは前回の訪問時とさして変化なし。
小倉藩は城を自焼させ田川郡に撤退。
香春を本陣として防戦の構えをとります。
金辺峠は香春街道の要所であった為、
島村志津摩はここに陣を構えていますが、
ここが戦場となったわけではなく、
主戦場は北側の徳力高津尾あたりでした。


島村志津摩の碑」。
島村志津摩は10歳で家督を相続し、
20歳で家老に就任して藩政改革を行い、
早くから才知を藩中に知られていたという。
小倉戦争では一番手備士大将となり、
小倉城自焼後も徹底抗戦を主張。
長州勢が龍ヶ鼻まで侵攻すると、
藩内でも停戦への流れとなりますが、
これを良しとせずに役を辞しています。
後に再び家老となり藩の復興に尽力し、
明治2年に隠居して同9年に死去しました。


清水が湧き出ていたという場所。
現在は埋まってしまっています。
当時は街道を行きかう人々を、
癒していたのでしょう。

島村志津摩の碑の裏には、
金辺観音堂というお堂があったのですが、
前回も今回も行くのを忘れました。

以前に訪問した場所に久々に行ってみると、
色々と変わっていたりします。
今回のように舗装されていたり、
草が刈られて綺麗になっていたり・・。
こういうのも楽しいですね。

■秋月街道の宿場町

■関連記事■
福岡県田川郡 金辺峠
 前回訪問時の記事。
福岡県北九州市 福聚寺/島村志津摩墓所
 島村の墓が改葬されています。
福岡県北九州市 志津摩橋と中野橋
 島村の名が付けられた橋。
福岡県田川郡 御茶屋香春藩庁跡
 小倉城自焼後の仮藩庁。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です