山口県萩市 浜崎宰判勘場跡/御船倉

長州藩は直轄地を宰判という行政区に分け、
代官を置いて行政にあたらせていました。
宰判には勘場と呼ばれた役所が設けられ、
租税徴収、治安維持、裁判等が、
行われています。

浜崎宰判御船倉に設置されていますが、
その管轄は近隣の七浦七島だったという。
浜崎浦玉江浦三見浦鶴江浦
 小畑浦越ヶ浜浦大井浦の七浦。
 大島相島櫃島羽島尾島

 肥島見島の七浦。
城下の管轄は当島宰判が担っており、
当初は浜崎宰判と併設されていましたが、
後に八丁縄手へ移転しています。
※記事はこちら

上記のように勘場は御船倉敷地内ですが、
どのように置かれていたかは不明。

萩城下町絵図(一部)」。
白塗り・・。


八江萩名所図画(御船蔵)」。
巨大な御船倉が4棟確認できますが、
奥の方は雲で隠されています。

とにかく敷地内にあったのでしょう。
管轄が七浦七島であったので、
御船倉の敷地内にあるのはかなりの利点。
故に後世の扱いは空気となりますが・・。


旧萩藩御船倉」。
良好な状態で保存されている御船倉。
上図のように4棟並んでいたとされ、
藩主御座船及び軍艦が収納されていました。
御船倉は海岸を領する各藩が設置しており、
その遺構も全国各地に残されてはいますが、
屋根付きのまま保存されているのは、
ここが全国で唯一であるという。


御船倉を引いて撮影。
このような巨大な御船倉が、
4棟も連なった姿は壮大だった事でしょう。
この1棟は倉庫に利用された為に残され、
後に保存されるに至りました。


浜崎の街並み」。
国指定重要伝統的建造物群保存地区で、
堀内平安古武家屋敷群とは違い、
その町筋には伝統的な町家土蔵が、
100棟以上も残っています。

時間の関係でゆっくり見れなかったので、
また別の機会に訪問したいと思います。

■関連記事■
山口県萩市 指月城跡
 長州藩毛利家の居城跡。
下関市吉田 吉田宰判勘場跡/御茶屋跡
 吉田宰判の勘場及び御茶屋の跡。
山口県宇部市 船木宰判勘場跡/御茶屋跡
 船木宰判の勘場及び御茶屋の跡。
山口県長門市 前大津宰判勘場跡
 前大津宰判の勘場跡。