安政の大獄」タグアーカイブ

滋賀県彦根市 彦根城①

①//

幕末の彦根藩といえば、藩主で幕府大老井伊直弼
一時期の幕政を主導し、歴史を動かした主役であり、
尊攘派から見れば、弾圧を起こした悪党でもあります。

彼の評価は分かれるところですが、
僕の個人的な意見でいえば直弼は守旧派続きを読む

東京都世田谷区 世田谷松陰神社(再訪)

世田谷区の松陰神社の再訪。
前回の訪問時は「幕末維新祭り」の最中で、
なんとも賑やかな参拝となりましたが、
今回の訪問は平日の昼間。
残念ながらあまり天気は良くはないですが、
今度こそ厳かに参ろうと思います。


松陰神社」。
伝馬町で斬首された吉田松陰は、
はじめ… 続きを読む

東京都世田谷区 豪徳寺/彦根藩井伊家墓所

豪徳寺は彦根藩井伊家の菩提寺。
元々は世田谷城主吉良政忠が祖母の為に、
開基した弘徳院という小さな寺でした。

ある時、井伊直孝鷹狩りに出かけた帰り、
小さな寺の前を通りかかると、
門の前で一匹のが手招きをしていたので、
その門をくぐって寺に入りました。
すると突然雲行きが怪しくなって、
やがて雷雨となって雨宿りする事となり、… 続きを読む

山口県岩国市 吉田松陰詩碑

安政6年5月。
吉田松陰幕府の召喚で江戸へ護送され、
取り調べの後に伝馬町で斬首されました。
その護送の途中の藩境で、
防長二国との決別を歌を詠んでいます。


吉田松陰歌碑」「旧山陽道跡」説明板。
周防と安芸を隔てる小瀬川続きを読む

福井県鯖江市 鯖江陣屋跡

出張で北陸へ。あまり行けるチャンスが無いので、
休日より実費で前日入りしました。

まずは鯖江藩の史跡を訪問します。

JR鯖江駅を出ると目に入る大きな眼鏡
鯖江市は、眼鏡フレーム生産96%を誇ります。
明治後期の村会議員増永五左衛門が、
農閑期の副業として眼鏡枠作りを提案し、
職人を招いて近在の弟子達に、
製造技術を覚えさせたのが始まりだそうです。


鯖江市立惜陰小学校続きを読む