島根県浜田市 外ノ浦

松原湾の奥部にある外ノ浦は、
北前船西廻航路の寄港地として栄え、
風待ちや交易の為に多くの船が入港し、
多くの廻船問屋が軒を連ねていたという。


外ノ浦」。
現在はのどかな漁村といった感じですが、
良港であったのはよくわかります。
この静かな港に多くの船が行き来し、
浜田藩の経済を支えていたのでしょう。


會津屋八右衛門氏頌徳碑」。
外ノ浦入口付近に建つ頌徳碑。
會津屋は松原浦の廻船問屋で、
浜田藩の御用商を務めていたという。
八右衛門の父會津屋清助は、
阿呆丸と名付けられた巨船を仕立て、
大坂まで行き来して商売していましたが、
運悪く暴風雨の巻き込まれて破船。
漂流中に蘭船に救助されて、
蘭船と共に東南アジア各地を巡り、
3年後に浜田に戻りました。
八右衛門は父の話す海外事情を聞いて育ち、
後にその家業を相続。
海外への思いを募らせた八右衛門は、
財政難の浜田藩に密貿易を提案し、
鬱陵島(竹島)に渡って李氏朝鮮と貿易。
更に東南アジアにも足を延ばして、
巨額の富を藩にもたらしました。
しかしこれが幕府密偵に見つかり、
関与した藩勘定方橋本三兵衛と共に、
刑場の露と消えています。
竹島事件と呼ばれるこの騒動によって、
国家老国年寄も切腹となり、
藩主家も懲罰的転封となってしまました。
しかしながら罪人である彼らの行為は、
浜田の地域経済を活性化させ、
藩と共に領民も富ませた事により、
地元では評価されているとのこと。
この碑は昭和10年の八右衛門百回忌に、
松原町自治協会が建立したもの。


松原浦」。
八右衛門の碑の南側が松原浦。
こちらも外ノ浦と共に栄えており、
多くの船が入港していたようです。

■関連記事■
島根県浜田市 松平周防守家墓所
 藩主の墓の傍らにある岡田頼母の墓。
島根県浜田市 橋本三兵衛墓所
 竹島事件に関与した勘定方橋本三兵衛の墓。
下関市豊北町 肥中湊
 密貿易も行われたとされる港。
島根県益田市 飯浦
 津和野藩唯一の港。
福井県坂井市 三国湊
 三津七湊。北陸の海の玄関口。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です