東京都文京区 麟祥院/嵯峨実愛墓所

麟祥院にある嵯峨実愛の墓所。
幕末期には正親町三条実愛と称し、
薩摩藩に近い立場の公卿でした。


従一位勲一等嵯峨實愛墓(中央)」、
正二位訓二等侯爵嵯峨公勝之墓(右)」、
嵯峨三郎麿之墓(左)」。
正親町三条家当主28代嵯峨実愛の墓、
29代当主嵯峨公勝夫妻の墓、嵯峨三郎麿の墓。
実愛は27代当主正親町三条実義の子で、
通商条約締結に反対した廷臣八十八卿の一人。
文久2年に国事御用掛に就任し、
薩摩藩を支持して公武合体を推進しますが、
尊攘派から敵視されて失脚。
八月十八日の政変の後に復帰し、
薩摩藩寄りの公卿として討幕運動を進め、
討幕の密勅を薩摩藩に伝達しました。
新政府が発足すると議定となり、
刑部卿内国事務総督教部卿等を歴任。
明治3年に長い家名が不便であると、
正親町三条をから嵯峨に改姓しています。
明治16年に滋宮韶子内親王と、
明宮嘉仁親王御用掛を拝命。
明治42年に90歳で死去しました。
公勝は実愛の次男に生まれ、
明治14年に隠居した父より家督を相続。
明治23年に貴族院議員となりますが、
無報酬の為に出席率が低かったという。
妻の南加子中山忠光の娘で、
孫の嵯峨浩愛新覚羅溥傑に嫁いでいます。
三郎麿という人物はよくわかりませんが、
たぶん早世した実愛か公勝の子かな?

■関連記事■
下関市綾羅木 中山神社(再訪)
 溥傑と浩を祀る中山神社の境内社。
東京都文京区 麟祥院/嵯峨実愛墓所
 延臣八十八卿正親町三条実愛の墓所。