吉田の奇兵隊陣屋跡は当時の面影はなく、
石碑と銅像が奇兵隊の本拠地があったと、
我々に教えてくれるのみです。
「奇兵隊陣屋跡」。
敷地の殆どが水田や畑となっています。
ここを訪れた観光客は石碑と銅像、
それに案内板を見て帰ります。
・・・が、陣屋の面影を残すものが、… 続きを読む
「奇兵隊」タグアーカイブ
コメントを残す
山城屋和助
誘惑に弱い人というのは結構いるもので、
現在でも酒、女、ギャンブル等にハマって、
首が回らなくなるロクデナシはいるもの。
奇兵隊出身の商人山城屋和助は、
たぶんそういう人物でした。
山城屋和助(野村三千三… 続きを読む
山口県防府市 三原屋事件史跡③/中根市之丞墓
山口県山口市 三原屋事件史跡②/三原屋事件殉難士墓
山口県山口市 三原屋事件史跡①/三原屋本陣跡
福岡県北九州市 延命寺/奇兵隊戦死墓
延命寺は小倉城の東北鬼門の守りとして、
小倉藩の保護を受けでいました。
また足立山にあった東照大権現宮も移され、
住僧は代々東照宮の別当を兼務しています。
国道3号線沿いにあるこの寺は、
派手さから場所は知っていましたが、
なかなか立ち寄ることが出来ずにいました。
「延命寺」。
小倉戦争で焼失していたのですが、
長州の僧田中芝玉… 続きを読む
福岡県北九州市 長州奇兵隊の墓
小倉北区赤坂に奇兵隊士の墓があります。
赤坂4丁目付近周辺。
手向山の西側。赤坂2丁目の小高い山。
地図ではなんてことはないのですが、
急な坂と細い道が多い場所でした。
その割には周辺の家は豪邸が多い。
急な坂をどんどん車で登って、
行き止まりまで行くと、
車を止められるスペースがあります。
そこからすぐの所にありました。
「長州奇兵隊戦死墓」他。
右から、… 続きを読む