平成名水百選」タグアーカイブ

滋賀県米原市 醒井清水

醒井宿を流れる地蔵川は、
絶滅危惧種ハリヨが生息する美しい川で、
平成名水百選に選ばれています。


居醒の清水」。
地蔵川の源流で1日1.5万t水が、
絶え間なく湧き出ているという。
湧き出るその水は確かに美しく、
清流にしかない梅花藻も見られます。


大和武尊命像続きを読む

滋賀県米原市 醒井宿跡

醒井宿中山道の61番目の宿場。
醒井は古代からの交通の要衝で、
古事記日本書紀にもその名が見られ、
霊仙山からの豊富な湧水があった為、
旅人の休憩に最適であったようです。


歌川広重 木曽海道六拾九次之内 醒ヶ井」。


JR醒ヶ井駅続きを読む

長野県松本市 松本城

出張で長野県松本市に行ってきました。
仕事を終えて帰る際、
電車に乗るまで時間があったので、
松本駅から歩いて松本城へ。
※歩くにはまあまあ遠いです。


松本城天守閣」。
松本城は12ある現存天守のひとつで、
その中でも4つしかない国宝天守です。
※他3つは続きを読む