明治天皇」タグアーカイブ

福井県敦賀市 敦賀湊跡

敦賀湊は古来よりの大港でしたが、
江戸時代には日本海沿岸の諸大名の多くが、
上り米特産品の輸送を敦賀湊経由とし、
また畿内の手工業生産物である下り荷は、
敦賀湊を経由して全国に普及しました。
これらによって敦賀は中継商業が発展し、
問屋続きを読む

秋田県大館市 矢立峠

矢立峠久保田藩弘前藩の国境ので、
羽州街道の難所でもありましたが、
弘前藩主も参勤交代の際に通過します。


現在の矢立峠は遊歩道となっています。
道の駅やたて峠に車を停めて遊歩道へ。
前日の雨で湿度が高く蒸し暑かったです。


伊能忠敬 測量隊 続きを読む

秋田県大館市 吉田松陰先生遊歴記念碑

吉田松陰東北遊学の際、
白沢宿山内儀兵衛宅に宿泊しています。
その跡地に石碑があるらしいので、
前回の大館市松下村塾のあった図書館で、
どこにあるのか聞いたのですが、
3人位で色々と調べてもよくわからず、
下記のように特定できたのみでした。
白沢郵便局のあたりの〇〇さん邸の庭先、… 続きを読む

島根県鹿足郡 福羽美静先生誕生之地

岡熊臣旧宅にほど近い民家の庭先に、
福羽美静の誕生地あります。


正二位勲一等子爵
 福羽美静先生誕生之地」。
民家の庭先なので地図は載せませんが、
googleMAPでも検索できます。
農作業をされている方に場所を伺うと、
あそこだよと親切に教えていただきました。

福羽美質が代官となった山下村で生まれ、
幼少時に軽業師続きを読む

青森県上北郡 花鳥号の碑と銅像

明治天皇は全国各地を何度も巡幸し、
宿泊や休憩を記念する聖蹟が、
その足跡に無数に残されています。

明治9年6月2日。
明治天皇は東北巡幸に出発し、
奥州街道を北上して青森まで陸路を進み、
帰路は船で函館に寄って、
7月21日に… 続きを読む