藩主家墓所」タグアーカイブ

愛媛県松山市 常信寺/松山藩松平家墓所

常信寺は愛媛県松山市にある天台宗の寺院。
持統天皇4年(690)創建の法相宗の寺が、
大同年間(806-809)に真言宗に改宗して、
後に天台宗に再度改宗したという。
※寺号はその度に変わっています。
伊予松山藩初代藩主松平定行が入封すると、
松山城続きを読む

東京都港区 青山霊園/内藤政義墓所

青山霊園にある延岡藩7代内藤政義の墓。
歴代墓所は延岡城内に改葬されていますが、
宮崎県延岡市 延岡城跡
残念ながら門が閉ざされて非公開で、
更に延岡台雲寺の8代内藤政挙の墓所も、
墓は見えますが門は閉ざされており、
唯一… 続きを読む

東京都港区 青山霊園/日出藩木下家墓所

青山霊園にある日出藩木下家の墓所。


従五位木下俊敦墓(右)」、
豊臣子爵木下家之墓(左)」。
日出藩13代藩主木下俊敦の墓と、
木下家の累代墓。
俊敦は11代木下俊懋の四男に生まれ、
兄で12代藩主木下俊良の死去により、… 続きを読む

東京都港区 青山霊園/福岡藩黒田家墓所

青山霊園にある福岡藩黒田家の墓所。
歴代藩主の墓は領地の福岡にありましたが、
廃藩置県後に黒田家は東京に移住しており、
11代黒田長溥より青山霊園が、
黒田家の墓所となりました。


従二位勲三等黒田長溥之墓」。
福岡藩11代藩主黒田長溥の墓。
薩摩藩続きを読む

東京都港区 青山霊園/中村藩相馬家墓所

青山霊園にある中村藩相馬家の墓所。


相馬家墓所」。
円形の累代墓所を中央に配した相馬家墓所。
相馬家は平将門後裔とされており、
将門含む累代当主が合祀されています。
将門は下総国豊田郡の豪族でしたが、
勢力争いで叔父の平国香を討つと、… 続きを読む

東京都港区 青山霊園/遠藤胤城墓所

青山霊園にある三上藩6代遠藤胤城の墓所。


正三位子爵東胤城之墓(左)」、
正三位子爵夫人東教子之墓(右)」。
三上藩6代遠藤胤城と正室教子の墓。
5代藩主遠藤胤統の三男に生まれますが、
既に遠藤胤昌続きを読む

東京都港区 青山霊園/明石藩松平家墓所

青山霊園にある明石藩松平家の墓所。
明石藩松平家の歴代墓所は、
明石市の長寿院にあるようですが、
未だ訪問出来ていません。
長寿院は8代までの墓所となっていますが、
9代以降は青山霊園となっています。


従三位松平慶憲之墓」。
9代藩主松平慶憲の墓。
7代松平直韶の長男に生まれますが、… 続きを読む