藩主家墓所」タグアーカイブ

東京都港区 青山霊園/長瀞藩米津家墓所

青山霊園立山墓地に、
長瀞藩米津家の墓があります。


米津家累代之墓」。
長瀞藩米津家の累代墓で、
4代藩主米津政明、5代藩主米津政敏
6代当主米津政賢等が埋葬されています。
4代政明は庄内藩続きを読む

東京都港区 青山霊園/立花種恭墓所

青山霊園立山墓地に、
三池藩最後の藩主立花種恭の墓があります。


貴族院議員従二位勲四等
 子爵立花種恭之墓
」。
三池藩9代藩主立花種恭の墓。
6代立花種周の五男立花種道の長男で、… 続きを読む

東京都品川区 清光院/高槻藩永井家墓所

清光院には高槻藩永井家の墓所もあります。


清光院」。
清光院は17あった東海寺塔頭で、
現在も当初の場所にある唯一の寺院。

この寺の奥平家墓所は有名ですが、
もうひとつの高槻藩永井家の墓所も、
充分に立派なものです。

高槻家墓所」。
歴代藩主及び一族の49基が並ぶ墓所。… 続きを読む

東京都品川区 清光院/中津藩奥平家墓所②

/②
つづき。


興隆院殿悟渓道本大居士」。
中津藩3代藩主(7代当主)奥平昌鹿の墓。
2代藩主奥平昌敦の長男として生まれ、
父の死去に伴い15歳で家督を相続。
訴平賦均録を編纂して藩政改革に尽くし、
蘭学者前野良沢を抜擢して、
蘭学を保護して奨励しました。


「… 続きを読む

東京都品川区 東海寺/篠山藩青山家墓所

東海寺北品川にある臨済宗の寺院。
3代将軍徳川家光によって創建され、
沢庵宗彭を招聘して開山されました。
元禄7年(1694)の品川宿の火災で延焼し、
諸堂は全焼していますが、
5代将軍徳川綱吉によって再建され、
幕府による保護を受けて隆盛。… 続きを読む