下関市赤間町 末廣稲荷神社

かつて赤間町にあった稲荷町 裏町遊郭は、
下関最大の遊郭にして日本最古の遊郭。
高杉晋作坂本龍馬らが通ったこの遊郭は、
壇ノ浦の戦い平家が滅んだ後、
残された女官達が生業がとした事が起源。
宮中大奥の高級女官を
[上臈(じょうろう)]と云いますが、
これが[女郎(じょろう)]の語源とされ、
上方遊女の最高位[太夫]に対し、
西国遊女の最高位は[上臈]でした。

そしてこの稲荷町・裏町遊郭には、
晋作や久坂玄瑞伊藤俊輔井上聞多
中岡慎太郎など多くの志士達が通った他、
晋作の愛人うの(谷梅処)も、
裏町の[堺屋]の芸妓でしたし、
伊藤博文夫人梅子も置屋[いろは]の芸妓。

現在は稲荷町・裏町遊郭はありません。
界隈は全て空襲で焼け落ちてしまい、
面影さえ見つけるのが難しくなっています。


明治末年ごろの稲荷町。

そんな稲荷町・裏町遊郭跡に、
唯一残されているのが末廣稲荷神社
稲荷町の稲荷はこの神社に由来します。
もちろんここも空襲で焼けてしまい、
社殿は建て直されていますが、
石垣や石段は当時のものだという。


東京第一ホテル下関の裏手に、
ひっそりと末廣稲荷神社はあります。


当時の写真。
結構大規模な神社だったようですね。


末廣稲荷神社」。
階段の上にある真新しい社殿。
当時の写真と全く規模が違いますが、
再建された事が重要です。


近くの家の石垣には玉垣がありました。
ここも境内だったんでしょう。

基本的に遊郭のようなアングラな場所は、
保存するという概念はないと思います。
とはいえこの遊郭で幕末の志士たちが集い、
攘夷戦奇兵隊薩長同盟などについて、
熱く語り合っていた事は間違いないでしょう。

■関連記事■
先帝祭 上臈参拝
 上臈が安徳天皇陵に参拝した事が起源。
晋作と西郷は会っていたのか?
 稲荷町で晋作と西郷が会ったとされます。
晋作と西郷は会っていたのか?2
  晋作、西郷会談説の追記。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です