【幕末維新の話】」カテゴリーアーカイブ

上杉謙信家臣末裔の幕末②

/②
つづき。



本庄越後守(→米沢藩士)
上杉家の鬼神とも称された豪傑で、
多くの戦いで戦功を挙げた本荘繁長
何度も上杉家に反旗を翻しますが、
その度に許されて帰参しています。
上杉家が会津に転封されると、
福島城代として1万石を与えられており、
伊達政宗の猛攻を撃退していますが、… 続きを読む

上杉謙信家臣末裔の幕末①

①/
久しぶりに末裔シリーズを。
今回は歌川芳員上杉廿四将より、
上杉謙信の家臣らの末裔を調べてみます。


上杉廿四将」。

輝虎入道謙信(→米沢藩主)
毘沙門天の化身と称された上杉謙信。
後継者を指名せず急死した為、
御館の乱続きを読む

晋作の剣道着姿の写真

今更なのですが、
高杉晋作として紹介される剣道着姿の写真。


前々から違うだろとは思っていましたが、
余りにもバカバカしいので、
その出所を調べる事してませんでした。

結論から言うとこの写真は、
1865 Satsuuma Yakoninと裏書があり、
元治元年12月4日~慶応元年11月14日の間に、
上野彦馬撮影局で撮影された薩摩役人のもの。
ちなみに本物の晋作の写真は、
元治2年2月頃の3ショットのものと、… 続きを読む

アマビヱ

今年はCOVID-19の大流行に終始しました。
そんな中でアマビエという妖怪が、
疫病退散にご利益があるということで、
SNSを中心としてブームとなり、
現在は厚生労働省まで使用している。
はて?子供の頃に読んだ妖怪辞典に、
そんな妖怪いたかなぁ???
いたのかもしれませんが記憶に無い。… 続きを読む

今更ながら涙袖帖⑧

///////⑧

(20)元治元年3月25日(山口より)
たびたびふみ下されまづまづささはりなくよし
安心いたし候拙者も去十九日御用ありて山口まで
かへり候御あんもし下さるべく頼参らせ候せつかく
の事ゆえ御先祖様の御はか参をもいたしたく候得とも
このたびはいそぎの事といひかつまた水戸のひとなど… 続きを読む