群馬県」カテゴリーアーカイブ

群馬県伊勢崎市 天増寺/稲垣家墓所

大名となって伊勢崎藩を立藩した稲垣家は、
2代稲垣重綱大坂の陣の活躍で加増され、
伊勢崎藩を立藩していますが、
次代稲垣重綱は藤井藩2万石に加増され、
後に三条藩刈谷藩と移っています。
重綱の孫稲垣重富の代には、… 続きを読む

群馬県伊勢崎市 伊勢崎陣屋跡

長い長い東北出張を終えた帰路、
途中の伊勢崎で一泊しましたので、
早朝の出発前に周辺の史跡へ。
帰りに伊勢崎で一泊するというと、
伊勢崎オートで一発当てたらと、
取引先に冗談を言われましたが、
確かに宿近くにオートレース場があって、
それらしき人達が沢山いましたが、
もちろん僕は博才はありませんし、
そんな時間もお金も興味もありません。
子供の頃に親戚の伯父さんに連れられて、
山陽オートに行った記憶があり、
今は亡き伯父さんを思い出しました。

前置きが長くなりましたが、
伊勢崎藩は… 続きを読む

群馬県館林市 館林城跡

館林藩榊原康政により立藩された譜代藩
康政は徳川四天王のひとりで、
」の旗印を用い数々の戦で戦功を挙げ、
小牧長久手の戦いでは、
羽柴秀次の軍勢を壊滅に追い込み、
森長可池田恒興を討ち取っています。… 続きを読む

群馬県高崎市 吉井陣屋跡

吉井藩は旗本松平信清が3千石加増され、
矢田に藩庁を建てて立藩した親藩
後に矢田から吉井に藩庁を移して、
吉井陣屋を建設しました。

鷹司松平家五摂家の一つ鷹司家の庶流で、
鷹司信平続きを読む

群馬県安中市 安中城跡

安中藩彦根藩初代井伊直政が、
長男井伊直継に3万石分知したのが始まり。
直継は病弱で将才に欠けていたようで、
とても譜代筆頭井伊家の当主は努められず、
直政の才を受け継いでいた次男井伊直孝が、
彦根藩の礎となることになりました。

直継は井伊直勝と改称して初代藩主となり、
後に直勝流井伊家続きを読む