宮城県」カテゴリーアーカイブ

宮城県石巻市 西光寺/真田喜平太墓所

真田幸村(信繁)の系譜が仙台藩で続き、
幕末の当主真田喜平太は西洋砲術を学び、
開明派の藩士であったという。
その真田喜平太の墓が西光寺にあります。


西光寺」。
浄土宗の古刹で創建は鎌倉時代中期という。
石巻は東日本大震災続きを読む

宮城県石巻市 細谷十太夫 石母田正輔 追悼碑

吉田松陰石巻での宿泊先の西側に、
永巌寺という大きなお寺があり、
その北側に大聖不動明王のお堂があります。


大聖不動明王」。
参道の石段下の両脇に石碑が並んでおり、
その中に細谷十太夫らの碑があります。


追悼 細谷十太夫真英 石母田正輔 続きを読む

宮崎県石巻市 吉田松陰宿所の跡

吉田松陰東北遊学の際、
嘉永5年5月16日に石巻を訪れ、
仙台藩士粟野杢右衛門宅を訪問。
※粟野は江帾五郎(那珂通高)の義兄。
粟野宅には江帾が滞在している筈でしたが、
松陰らを出迎えに福島方面に赴いており、
行き違いとなっていた為、
粟野の案内で日和山の登って石巻湊続きを読む

宮城県大崎市 天性寺/坂本大炊墓所

坂本大炊は仙台藩士坂本隆景の子で、
開明派であり洋式砲術にも長けており、
目付小姓頭に任じられて、
京都探索方として派遣されました。

仙台藩会津征討勅命が下り、
錦旗続きを読む

宮城県大崎市 満徳寺/戊辰戦役招魂之碑

人取橋の戦いで殿を務め、
父が討死する程の激戦で伊達政宗を逃がし、
この功によって正宗に信頼された鬼庭綱元
後に豊臣秀吉との折衝役も務め、
秀吉からも気に入られています。
※秀吉に鬼が庭にいるのは縁起が悪い
 以後は茂庭に改姓させられています。

しかし秀吉に気に入られ過ぎた為に、
正宗に疑われ隠居されられてしまいました。
その際は隠居料100石で、… 続きを読む