龍源寺は打越光隆が矢島に入封した際、
常陸国より白峰廣椿和尚招いて開山。
打越家が無嫡断絶となった後に、
生駒家が矢島に入って菩提寺と定め、
初代生駒高俊もここに葬られています、
「龍源寺」。
生駒家は高俊の次代より江戸に常駐し、… 続きを読む
「矢島藩」タグアーカイブ
秋田県由利本荘市 矢島陣屋跡
豊臣政権の三中老であった生駒親正は、
讃岐国17万2千石を与えられて、
東西に丸亀城、高松城を築城しています。
親正は関ケ原の戦いで西軍に与しますが、
子の生駒一正が東軍で活躍した為に所領は安堵され、
高松藩として生駒家は4代続きました。
しかし4代生駒高俊… 続きを読む