禁門の変」タグアーカイブ

鳥取県鳥取市 西御館跡/鳥取西館新田藩

鳥取藩の支藩鳥取西館新田藩は、
鳥取藩が自領で開墾して増やした新田を、
鳥取藩2代藩主池田綱清が、
弟の池田清定(初代光仲の四男)に分知し、
幕府に認められて立藩した藩です。

もうひとつの支藩鳥取東館新田藩と同様に、
鳥取藩の蔵米を支給される形式で、… 続きを読む

山口県周南市 三家老幽閉之地

禁門の変の敗戦後、
指揮を取った三家老は自領で謹慎。
その後第一次長州征伐での降伏条件として、
三家老の切腹四参謀の斬首が要求され、
当時の俗論党政府はこれを受け入れた為、
三家老は徳山藩に預けられます。

国司親相澄泉寺、… 続きを読む

山口県山口市 吉敷招魂場

県下22の招魂場のひとつ吉敷招魂場は、
吉敷毛利家家臣を招魂する為に、
慶応2年に吉敷毛利家により建立。

吉敷毛利家菩提寺玄済寺の近くの天神山に、
吉敷招魂場は建立されていますが、
元は歴代祖公を祀る宣徳社があった場所。


山口氏吉敷周辺(吉敷招魂場の場所)。


天神山公園」。
天神山といっても小さな丘のような場所。… 続きを読む

下関市長府 功山寺/有川恒槌墓所

精兵隊発起人のひとり有川恒槌の墓が、
長府の功山寺にあります。


有川紀綱神霊塚」。
有川家墓所の隅の古い墓石と共に、
並べられていました。

有川恒槌は別名有川紀綱ともいい、
長府藩士有川乃右衛門の長男として生まれ、
一を聞けば二を知ると噂されており、
幼い頃より秀才として周囲に知られ、… 続きを読む

山口県宇部市 広矛神社

国司家の菩提寺天龍寺のすぐ横の神社。


広矛神社」。
元々は若一王子神社と称し、
鎌倉時代建立のようですが詳細は不明。
大己貴神事代主命武御名方命が祭神。
代々万倉領主の庇護を受け、
社殿も数度の修造をされており、
棟札も残されているようです。… 続きを読む