幕末モノの映画は昔沢山作られましたが、
最近ではあまりやらないですね。
久々にゲオでDVDを借りました。
みよちゃんは[ちいさなプリンセス ソフィア]、
僕は[狼よ落日を斬れ]です。
池波正太郎の小説[その男]が原作。
架空の剣客杉虎之助の生涯を描いたもの。
杉虎之助が実在する幕末の人物達に出会い、
その人物達に影響を受けながら、
明治の世を生きていくといった内容。… 続きを読む
幕末モノの映画は昔沢山作られましたが、
最近ではあまりやらないですね。
久々にゲオでDVDを借りました。
みよちゃんは[ちいさなプリンセス ソフィア]、
僕は[狼よ落日を斬れ]です。
池波正太郎の小説[その男]が原作。
架空の剣客杉虎之助の生涯を描いたもの。
杉虎之助が実在する幕末の人物達に出会い、
その人物達に影響を受けながら、
明治の世を生きていくといった内容。… 続きを読む
るろうに剣心 京都大火編及び、
伝説の最期編を続けて観ました。
明治11年の話は幕末じゃないし、
ほとんどフィクションなんですけど、
第1部も観たので続きも観ないとね。
原作は週間少年ジャンプ連載で、
ドラゴンボールやキン肉マンから、
ワンピースやナルトへと繋がる、
最強の敵が次々と出てくるタイプ… 続きを読む
[憑神]のDVDを借りて見ました。
幕末のお話だったんですね。
主人公の別所彦四郎(妻夫木聡)は、
旗本榎本釜次郎の幼馴染。
幼少より文武に優れて秀才と呼ばれますが、
運悪く婿養子先から離縁されて、
出戻りして実家で居候の身。
幼馴染の榎本は出世して軍艦奉行並。
釜次郎が出世したのは、
[ミメグリ神社]でお参りしたからと、… 続きを読む
榎木孝明主演の[半次郎]を見ました。
人斬り半次郎こと中村半次郎(桐野利秋)を、
描いた映画です。
主人公の中村半次郎は榎木孝明。
この人鹿児島県伊佐市の出身らしい。
また示現流の達人でもあるようです。
そういうわけで自ら企画した映画とのこと。
でもこの人は上品なイメージなんですよね。
下級藩士より殿様… 続きを読む
今更ながら[るろうに剣心]を借りて観ました。
実はあまりこの漫画読んだことはありません。
もちろんこの作品は知ってはいましたが、
既に[週刊少年ジャンプ]を読まなくなり、
その時期に連載を開始した作品でしたし、
[るろうに]という聞きなれない言葉や、
背中に悪と書かれた服のセンスとか、
人間離れした技や武器など、
内容的に僕の趣味から離れてましたので。
少年漫画なんで史実と違うとか野暮ですが・・。
で、なぜか気が向いてレンタルしました。
冒頭は鳥羽伏見の戦い。… 続きを読む