僕は結構子供に色々着せたい派。
せっかくクリスマスなので、
サンタの格好くらいさせたいなと、
二人にサンタの衣装を買ってあげました。
こういうのはこの季節しか着れませんし、
嫁さんは絶対買ってくれない。
ならばと自ら小遣いを叩いて購入。
まあまあ気に入って頂けました。
夜にはサンタさんも来たようで、
それぞれプレゼントもあったようです。
■関連記事■
・クリスマスイブですが・・・
幕末のメリークリスマス。
・… 続きを読む
僕は結構子供に色々着せたい派。
せっかくクリスマスなので、
サンタの格好くらいさせたいなと、
二人にサンタの衣装を買ってあげました。
こういうのはこの季節しか着れませんし、
嫁さんは絶対買ってくれない。
ならばと自ら小遣いを叩いて購入。
まあまあ気に入って頂けました。
夜にはサンタさんも来たようで、
それぞれプレゼントもあったようです。
■関連記事■
・クリスマスイブですが・・・
幕末のメリークリスマス。
・… 続きを読む
紅葉狩りに行きました。
まだ子供ですので紅葉を眺めるとかより、
綺麗な落葉を拾ったり、
落葉を踏む音を面白がったりと、
風情のあるものではありませんが、
とにかく連れて行く事が重要。
仲の良い姉弟です。
紅葉を愛でる文化は古来よりあったようで、
万葉集にも散見されていますが、
庶民にも広まったのは江戸時代中期。
その頃は歩いて山を散策というよりは、
紅葉の下で弁当や酒を持ち込んだりと、… 続きを読む
毎年恒例の家族旅行。
今回は別の用事があった為に、
長崎を起点としましたので、
イルカを見に行こうという事となり、
南島原に一泊した後、
武雄温泉で一泊という流れになりました。
まずは島原に寄ってかんざらしを試食。
湧水の庭園のあるしまばら水屋敷。
嫁さんとみよちゃん… 続きを読む
ゆきちゃんは6歳になりました。
とっても優しい子で、
好きなお菓子の最後の1個でも、
欲しいと言えば躊躇なくくれる。
そんな様子を見てお前は菩薩か!と、
親ながらに感心します。
■関連記事■
・5歳になりました
ゆきちゃん5歳。
・4歳になりました
ゆきちゃん4歳。
・お古ってのは悪くないものだ
下の子の宿命。それはお古・・・。… 続きを読む
恒例の日和山の夜桜。
下関の桜は戦場ヶ原公園が知られますが、
人も多いので小さな子には少し危ない。
その点こちらは殆ど人はいないので、
毎年行事のように行く事としています。
みよちゃんとゆきちゃんにとっては、
夜に外に出るめったにない機会。
桜を見に行くって言っても、
本を読んでるとかトミカで遊んでいるとか、
始めは反応は微妙なのですが、
連れて行くとめちゃくちゃはしゃぎます。
毎年晋作像をUPしていますので、
今回は後ろ姿を。… 続きを読む
ウチは一応一軒家ですが、
新築ではなく築40年以上の古い家。
みよちゃんの友達なんかは、
マンションや新築一軒家が結構いて、
綺麗でいいな~なんて言ってたりします。
僕自身は新築とかそれ程興味はなく、
なんならもっと古い家が良いと思っていて、
今の家が半壊でもしない限り、
建て替えなんて考えもしません。
※勿論先立つものの関係もありますが・・
女の子ですし綺麗なお家は憧れでしょうが、
切り詰めて貯金して借金して家建てるより、
旅行行ったり、美味しいもの食べたり、
そういう方にお金を使いたいし、
子供の感性にも良いと思います。… 続きを読む