下関市長府 功山寺/泉十郎(野々村勘九郎)墓所

長府藩の尊攘派の首領格といえば泉十郎
長府藩士荻野十郎左衛門の次男として生まれ、
同藩士野々村合左衛門次晋の養子となります。
※野々村家は130石馬廻格。
家督相続後の文久3年には藩奉行職を務め、
青年藩士らを集めて精兵隊を組織。
福原和勝三吉慎蔵も参加。
元治元年11月17日に五卿功山寺に入ると、
寺社奉行としてこれを接待しています。

同23日には同志と豊功社決死報国の盟約
功山寺挙兵した際の大庭伝七宛の遺書には、
筑前で野々村に五両借りたが返却できないで、
 その件につきましてもよろしくお伝え下さい

と書かれ、高杉晋作と交友もあったようです。

元治2年1月18日。
報国隊組織上申書を作成して藩に提出。
結成許可が下りると原田隼二と共に、
報国隊都督に就任しています。
下関が本藩直轄となるよう画策すると、
これをけしからんと晋作らに刺客を送った他、
保守派で目付役の林郡平を殺害。
しかし報国隊内で軍監の熊野九郎と対立し、
熊野が刺客の件等を密告した為に捕らえられ、
慶応元年11月27日に功山寺江雪庵の庭で、
詰腹を切らされてました。

彼の墓は功山寺墓所にあります。

贈正五位泉十郎墓」。
泉十郎の墓は野々村家の墓域にありますが、
贈位付きですので維新後に建てられたもの。
泉姓は彼が他藩士を斬った為に、
藩主の許可を得て名乗った名前ですので、
野々村家として墓が建てられたのでしょう。
※この他藩士は誰なのかよくわかりません。

功山寺の江雪庵の庭で腹を切ったとの事ですが、
その江雪庵という僧房は現在ありません。
※「長府藩報国隊史」による。

江雪庵の位置。
古地図には確かに江雪庵載っています。
街道や檀具川の曲り具合から推測すると、
下の地図の位置が江雪庵があった場所。


現在の江雪庵跡の位置。
現在は寺域からはずれて宅地となっており、
全く何も残っていません。


江雪庵跡」。
現在の様子。
写真のあたりというだけで留めておきます。
人が詰腹を切らされた場所だったってのも、
あまり気持ちの良いものではないでしょうから。
そういう場所は日本中に沢山ありますし、
自分が住んでる家だってどうだかわかりません。
いちいちそんなこと気にしてたら、
日本のどこにも住めなくなりますが、
知らなくて良いならその方が良いですからね。

■関連記事■
下関市長府 功山寺/長府藩毛利家墓所
 功山寺は長府毛利家の墓所でもあります。
下関市長府 功山寺/福田扇馬墓所
 功山寺墓地にある集堂場教頭福田扇馬の墓。
下関市長府 功山寺/有川恒槌墓所
 禁門の変で戦死した有川恒槌の墓所。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です