兵庫県加古川市 加古川宿跡

加古川宿西国街道の宿場町。
加古川の東側に位置しており、
古い宿場町で少なくとも鎌倉時代より、
宿場が存在していたようです。


加古川町寺家町周辺。緑の線が街道筋で、
青くぼかした辺りが加古川宿跡。


加古川の渡し」。
本来は船着場が状態良く残っていますが、
訪問時は川が増水して水没していました。
往時なら水が引くまで宿場で足止めです。

西側より散策。

加古川宿の街並み」。
加古川地蔵尊の裏手を通り、
右側に折れた道を進むと加古川宿跡。
何気ない通りではありますが、
意外にも商店が点在しています。


加古川一番街じげまち」。
少し行くとアーケード商店街。
加古川宿のメインだった場所です。


陣屋跡(人形の店 陣屋)」。
アーケード入ってすぐ左手が陣屋跡。
姫路藩の役所として建設され、
参勤交代で訪れた諸大名を応接しました。
明治18年の明治天皇西国巡幸では、
天皇がここで昼食をとったようで、
その際に松盆栽を陳列していた事から、
樹悳堂の名が贈られています。
陣屋の応接部分は現存しているようですが、
残念ながら非公開。


商店街の様子」。
訪問が午前7時台だった為、
店舗は殆ど閉まっていました。


古くて立派な建物もありますが、
どのような商売をしていたのかは不明。


本陣中谷家跡」。
本陣を務めた大庄屋中谷家があった場所。
膨大な敷地を誇る屋敷だったようですが、
現在は何軒かの民家となっています。

■西国街道の宿場町

■関連記事■
兵庫県姫路市 御着宿跡
 西国街道の9番目の宿場跡。
兵庫県姫路市 姫路宿跡
 西国街道の10番目の宿場跡。
兵庫県たつの市 正條宿跡
 西国街道の11番目の宿場跡。