【review】」カテゴリーアーカイブ

先帝祭 上臈参拝

今年は10連休
また令和最初の先帝祭という事ですので、
[上臈参拝] を見に行ってきました。

海に沈んだ安徳天皇を祀る神事[先帝祭]。
その象徴的なイベントが[上臈道中]で、… 続きを読む

「明治維新の「嘘」を見破るブックガイド」田中聡

明治維新を否定的に検証する本が、
最近は沢山出ておりますが、
それのブックガイドってんだから、
どんなものだろうと読んでみました。

まず[否定的][肯定的]というのが、
とてもナンセンスな考え方で、
歴史を二元的にとらえる考え方自体おかしい。
物事には良い部分悪い部分続きを読む

西郷どん 総評

西郷どん 総評
薩摩にいるはずの無い島津斉彬を登場させ、
運命的な出会いから始まった「西郷どん」。
民の為」をお題目に、
民の為とは正反対の政策を繰り返す斉彬と、
幼馴染という設定で、
後妻のを絡ませた少~青年時代の西郷。

江戸に出た西郷が出会うのは、
まさかの品川続きを読む

西郷どん46

第46回「西南戦争」。
西郷挙兵の情報に政府は震撼。
岩倉具視木戸孝允三条実美らは、
大久保に詰め寄る。
大久保は三条や岩倉に、
西郷討伐のを賜れるよう頼みます。

2月18日。西郷軍は川尻到着。
突如、熊本城続きを読む

西郷どん45

第45回「西郷立つ」。
私学校が開設されて1年。
生徒の数は2000人を超えました。
元庄内藩士伴兼之榊原正治も、
はるばる山形から参加。
彼らは西南戦争に参加して伴は田原坂で、
榊原は延岡で戦死しています。… 続きを読む

西郷どん44

第44回「士族たちの動乱」。
西郷は畑仕事や狩に出たりしていた。
そこへ桐野利秋篠原国幹等の陸軍幹部や、
末弟の小兵衛も鹿児島に戻ってきます。
ちなみに篠原国幹は初登場ですが、
明治天皇に演習での指揮ぶりを評価され、
「篠原を見習うように」と云わしめたとされ、
その演習地が習志野になったとされています。

県令… 続きを読む