神埼市役所前交差点の南西側に、
蘭医伊東玄朴の胸像が建てられています。
「蘭醫 伊東玄朴先生之像」。
昭和46年に伊東玄朴史跡顕彰会により、
この場所に建立された胸像。
伊東玄朴は鳴滝塾でシーボルトに学び、
佐賀藩内で… 続きを読む
佐賀県神埼市 伊東玄朴胸像
コメントを残す
神埼市役所前交差点の南西側に、
蘭医伊東玄朴の胸像が建てられています。
「蘭醫 伊東玄朴先生之像」。
昭和46年に伊東玄朴史跡顕彰会により、
この場所に建立された胸像。
伊東玄朴は鳴滝塾でシーボルトに学び、
佐賀藩内で… 続きを読む
壬生宿は日光西街道の宿場で、
壬生城下に置かれていました。
日光西街道は壬生道とも呼ばれ、
日光街道の小山宿の北にある喜沢追分から、
鹿沼宿、壬生宿を経て楡木宿に至り、
日光例幣使街道… 続きを読む
赤十字運動の先駆者高松凌雲の墓。
「高松凌雲 配 久子 墓」。
高松凌雲とその妻久子の墓。
筑後国古飯村の庄屋の三男に生まれ、
久留米藩家老の家臣の養子となりますが、
養家に嫌気が差して出奔。
江戸で実兄古屋佐久左衛門… 続きを読む
功山寺境内の旧長門尊攘堂への石段脇に、
儒学者小田南陔らの墓があります。
「済川先生墓(右)」「南陔先生墓(右2)」、
「嶽陽先生墓(左2)」、
「嶺雲院清菴常涼居士(左)」。
小田亨叔(済川)の墓、小田南陔(圭)の墓、… 続きを読む
貴船町のかなり奥まった場所に、
黒石堂病院創立碑なる記念碑があります。
「黒石堂病院創立碑(左)」、
「山本兵助顕彰碑(右)」。
黒石堂病院の創立碑と山本兵助の顕彰碑。
山本兵助は下松出身の幕末の医師で、
広瀬淡窓や村上仏山の門下だったらしい。
黒石堂病院の創立者山本鳳弼… 続きを読む
高林寺は文京区向丘にある曹洞宗寺院。
慶長元年(1596)に神田に開山しましたが、
慶長9年(1604)に湯島西側辺りに移転。
この時代の境内から沸いた水が良質で、
その水を将軍家に献上した事から、
御茶ノ水の地名となったようです。
後の明暦3年の振袖火事で焼失し、
現在地に再建されました。… 続きを読む
蘭医佐藤尚中の墓所。
尚中は佐藤泰然の養子となり、
その後継者となった近代医学の中心人物。
「従五位佐藤尚中之墓」。
小見川藩藩医山口甫僊の次男に生まれ、
四谷の蘭医安藤文沢に蘭医学を学び、
後に和田塾に入門して… 続きを読む