鍋島家」タグアーカイブ

佐賀県佐賀市 宗眼寺/蓮池藩鍋島家墓所

宗眼寺蓮池藩鍋島家の菩提寺。
詳しい創建時期はわかりませんが、
蓮池藩初代鍋島直澄の開基のようです。


宗眼寺」。
はじめ雨降山潜龍寺と称していましたが、
直澄が死去して葬られる際に、
正覚山宗眼寺と改称されたようです。


蓮池藩鍋島家墓所続きを読む

佐賀県武雄市 円応寺/武雄鍋島家西墓所

古くからの武雄領主であった後藤家は、
龍造寺隆信の勢力拡大により、
その支配下となっていました。
後に隆信が沖田畷の戦いで討ち取られ、
次代龍造寺政家より竜造寺姓を賜りますが、
竜造寺家は鍋島直茂が実権を掌握。
鍋島家と龍造寺一門との融和政策が行われ、
武雄竜造寺家も鍋島姓を賜り、
以後は… 続きを読む

佐賀県佐賀市 鍋島家春日御墓所

佐賀藩10代藩主鍋島直正(閑叟)は、
文化11年に江戸桜田藩邸で生まれ、
明治4年に同じく桜田藩邸で死去し、
亡骸は麻布の賢宗寺に葬られました。

この春日山には遺髪納められていましたが、
平成11年に遺骨が賢宗寺より改葬され、
最後の藩主11代藩主鍋島直大続きを読む

佐賀県佐賀市 蓮池陣屋跡

蓮池藩佐賀藩の支藩。
初代鍋島勝茂の五男鍋島直澄が、
5万2千石を分知されて立藩し、
佐賀城三ノ丸に政庁を構えていましたが、
後に蓮池に陣屋を構えました。

蓮池陣屋跡は蓮池公園として整備され、
建物は残っていないもののや庭園などが、… 続きを読む

佐賀県小城市 星巌寺/小城藩鍋島家墓所

小城鍋島家の墓所は星巖寺
境内にある五百羅漢が有名な寺院でした。


星巖寺 楼門」。
別名龍宮門とも呼ばれるように、
龍宮城のような外観をしています。
嘉永5年に竣工したもので、
外見は中華風ですが造りは木造の和風様式。
小城藩が長崎警護続きを読む

佐賀県小城市 小城陣屋跡

小城藩佐賀(肥後)の支藩。
初代佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂が、
初代藩主として立藩しまています。

元茂は勝茂の嫡子でしたが、
勝茂の後妻が徳川家康の養女であった為、
その後妻の子鍋島忠直が継嗣となり、… 続きを読む

佐賀県鹿島市 普明寺/鹿島藩鍋島家墓所②

続き。
/②


瑞巌院殿前泉州太守朝散大夫
 威徳良光大居士之墖
(右)」、
悌操院殿松室淨輝大姉之墖(左)」。
8代藩主鍋島直宣とその正室の墓。
小城藩6代鍋島直員の四男に生まれ、
7代鍋島直熙が本家を継いだ為、… 続きを読む