西向寺は東郷町松崎にある浄土宗寺院。
慶長元年(1596)に創建されたようですが、
享保5年(1720)頃には衰退していたという。
この状況を10世誠誉が憂いて、
領主の和田家4代和田昭信を祀った為、
以降は和田家より庇護を受けています。
「本堂」。
和田家の庇護を受けて間もなく、
寺は失火で… 続きを読む
鳥取県東伯郡 西向寺/和田家墓所
コメントを残す
西向寺は東郷町松崎にある浄土宗寺院。
慶長元年(1596)に創建されたようですが、
享保5年(1720)頃には衰退していたという。
この状況を10世誠誉が憂いて、
領主の和田家4代和田昭信を祀った為、
以降は和田家より庇護を受けています。
「本堂」。
和田家の庇護を受けて間もなく、
寺は失火で… 続きを読む