台風が続いて子供達が外に出られないのか可哀想で、
アニメでも借りてあげようとゲオに久々に行きました。
みよちゃんはここたまとシンデレラ、
ゆきちゃんはカーズ2を選びましたが、
ふとRYOMA・・という文字が目に入ったので、
そこまで内容を確認せずについでに借りてみました。
なになに「RYOMA~空白の三か月~」。… 続きを読む
RYOMA~空白の三か月~
コメントを残す
台風が続いて子供達が外に出られないのか可哀想で、
アニメでも借りてあげようとゲオに久々に行きました。
みよちゃんはここたまとシンデレラ、
ゆきちゃんはカーズ2を選びましたが、
ふとRYOMA・・という文字が目に入ったので、
そこまで内容を確認せずについでに借りてみました。
なになに「RYOMA~空白の三か月~」。… 続きを読む
第1回 晋作文化祭と銘打った上映会が、
海峡メッセ下関で開催されたので行ってみました。
幻の高杉晋作映画と呼ばれる「狼煙は上海に揚る」は、
昭和19年の大映・中華電影公司による日中合作映画で、
戦時中の作品だけに戦意高揚のプロパガンダ映画。
とはいえ、稲垣浩監督、主演坂東妻三郎、
共演… 続きを読む
幕末モノの映画は昔沢山作られましたが、
最近ではあまりやらないですね。
久々にゲオでDVDを借りました。
みよちゃんは「ちいさなプリンセス ソフィア」、
僕は「狼よ落日を斬れ」です。
この映画は池波正太郎の小説「その男」が原作。
架空の剣客杉虎之助の生涯を描いたもの。
杉虎之助が実在する幕末の人物達に出会い、
その人物達に影響を受けながら、… 続きを読む