正定寺は台東区松が谷にある浄土宗の寺院。
慶長18年(1613)に神田に創建され、
下谷を経て正徳4年(1714)現在地に移転。
元々ここには三十三間堂がありましたが、
元禄11年(1698)の勅額火事で焼失し、
富岡八幡宮の東側に再建されていた為、
当時は空き地となっていたようです。
「正定寺… 続きを読む
正定寺は台東区松が谷にある浄土宗の寺院。
慶長18年(1613)に神田に創建され、
下谷を経て正徳4年(1714)現在地に移転。
元々ここには三十三間堂がありましたが、
元禄11年(1698)の勅額火事で焼失し、
富岡八幡宮の東側に再建されていた為、
当時は空き地となっていたようです。
「正定寺… 続きを読む