全生庵は台東区谷中にある臨済宗寺院。
国事殉難志士の菩提を弔う為に、
山岡鉄舟が国泰寺から越叟義格を招聘し、
明治16年に創建されました。
「全生庵」。
本尊は山岡鉄舟が持っていた葵観音。
この木像の観音菩薩像は、
元々… 続きを読む
東京都台東区 全生庵/山岡鉄舟墓所
コメントを残す
全生庵は台東区谷中にある臨済宗寺院。
国事殉難志士の菩提を弔う為に、
山岡鉄舟が国泰寺から越叟義格を招聘し、
明治16年に創建されました。
「全生庵」。
本尊は山岡鉄舟が持っていた葵観音。
この木像の観音菩薩像は、
元々… 続きを読む
大雄寺は慶長9年(1604)創建の日蓮宗寺院。
妙法華寺16世真応院日達が、
徳川家の江戸入府と共に開山しています。
「本堂」。
創建当時は神田土手下にありましたが、
明暦4年(1657)の振袖火事で焼失しており、
翌年の万治元年(1658)に現在地へ移転。
本堂手前左手の大楠… 続きを読む