土井家」タグアーカイブ

東京都台東区 谷中霊園/土井利與墓所

古河藩14代藩主土井利與の墓。


宝台院殿仁誉昌徳利譽大居士(右)」、
妙台院殿芳蕭慧薫大姉(左)」。
古河藩14代藩主土井利與の墓と、
正室の青山忠良千賀子の墓。
13代土井利則の長男として生まれ、
慶応3年に父の隠居により家督を相続。… 続きを読む

福井県大野市 善導寺/大野藩土井家墓所(再訪)

大野藩藩主家の土井家の墓所は善導寺
前回大野に行った際に訪問済みなのですが、
最近は幕末以外にも網羅するようになり、
また前回気になっていた事もあったので、
もう一度訪問する事にしました。


善導寺」。
善導寺は永禄元年(1558)創建の寺院で、
当時は別名のお寺だったようですが、
慶長5年(1600)に結城秀康が転封した際、… 続きを読む

福井県大野市 善導寺/大野藩土井家墓所

最近は藩主家墓所を訪問する時間が無いほど、
ハードなスケジュールで藩庁を巡っていますが、
どうしても土井利忠の墓は参っておきたいと、
久々に藩主家墓所を訪問しました。

大野藩主土井家の墓所は、善導寺にあります。

善導寺」。
善道寺は土井家の菩提寺ですが、
その創建は室町時代前期。… 続きを読む

福井県大野市 大野城①

①/

福井県での現地休暇。宿は福井市ですが、
少し遠出して大野市まで足を延ばします。
天気は生憎の雨。
それでもなかなか来る機会も無いので、
頑張って大野城に登ってきました。


越前おおの結ステーション」。
物産販売所観光案内所続きを読む