日向伊東家は、薩摩島津家と争いながら版図を広げ、
11代当主伊東義祐の頃には、
佐土原城を中心に48の支城を擁し、
日向国に君臨していました。
島津家とは覇権をめぐって一進一退の抗争を繰り広げ、
飫肥役と呼ばれる80年以上、9度にわたる争いを経て、
伊東家は日向国のほぼ全土を掌握し、最盛期を迎えます。
しかし、木崎原の戦いで大軍を誇る伊東勢は、
島津義弘… 続きを読む
日向伊東家は、薩摩島津家と争いながら版図を広げ、
11代当主伊東義祐の頃には、
佐土原城を中心に48の支城を擁し、
日向国に君臨していました。
島津家とは覇権をめぐって一進一退の抗争を繰り広げ、
飫肥役と呼ばれる80年以上、9度にわたる争いを経て、
伊東家は日向国のほぼ全土を掌握し、最盛期を迎えます。
しかし、木崎原の戦いで大軍を誇る伊東勢は、
島津義弘… 続きを読む