島根県大田市 石見銀山

大森代官所より石見銀山町を歩きます。


代官所界隈の町並み」。
とても風情のある雰囲気ですが、
それほど観光客は多くない。
穴場スポットかもしれませんね。
※訪問時はコールデンウィーク。


熊谷家住宅」。
代官所の御用達、掛屋を営む熊谷家の屋敷。
現在は復元されて一般公開されています。


青山家住宅(郷宿旧田儀屋)」。
郷宿とは領内の村の世話役や農民が、
代官所に来た際に宿泊する施設。
郷宿田儀屋は6軒あったのうちのひとつ。


ずっとこういう景色が続きます。


観世音寺」。
代官所の祈願寺で高台に建てられています。
本堂は焼失した後に再建されたもの。
五百羅漢を造営した月海淨印や、
儒学者で画家の佐和華谷が住職でした。


観世音寺のある高台からは、
大森の町並みが一望できます。
石州瓦の屋根が美しいですね。


家々の軒先の竹筒には、
花が生けられていました。


旧大森區裁判所」。
明治23年に建築された裁判所だった建物。
現在は大田市町並み交流センターとなり、
石見銀山の資料等が展示され、
裁判が行われた法廷なども見学できます。


旧河島家住宅」。
代官所の代々地役人を務めた河島家の屋敷。
一般的に地役人は一代限りでしたが、
鉱山政務という専門的な役職だった為、
特別に世襲が認められたとされています。


「同心柳原家遺宅」。
大森代官所の同心を務めた柳原家の屋敷。


三宅家住宅」。
代官所の地役人田邊家の屋敷。
田邊家は鉱山政務の専門家として、
半田銀山足尾銅山にも派遣されています。


阿部家住宅」。
大森代官所の地役人阿部家の屋敷。
現存する武家屋敷の中では最大級のもの。


宗岡家住宅」。
こちらも地役人であった宗岡家の屋敷。
改築整備されて一般公開されていました。


金森家住宅(郷宿旧泉屋)」。
6軒の郷宿のうちのひとつ。
残念ながら改装中でした。
大森代官所界隈、武家屋敷界隈を過ぎ、
銀山方面に向かいます。


五百羅漢」。
大森代官所の同心であった中場定政が、
代官所の祈願寺である観世音寺へ参詣し、
そこの石像十六羅漢を拝んで、
五百躯の羅漢を安置したら
 さぞ壮観であろう
と住職月海浄印に話したことが発端で、
羅漢が一躯、三躯と寄進され続け、
二十余年間の歳月を掛けて完成されたもの。
様々な表情、ポーズの羅漢が並んでいます。


渡辺家住宅」。
大森代官所の地役人坂本家の屋敷。

銀山鉱内を見学出来る[龍源寺間歩]へは、
車道と遊歩道の二路があるのですが、
今年4月9日に起こった島根県西部地震で、
遊歩道の一部が立入禁止となっていました。

大久保石見守墓」。
地震の影響で大久保長安の墓所は立入禁止。
石段に大きな石が落ちていますが、
その先はどうなっているのでしょうか?


下河原吹屋跡」。
発掘調査によって発見された銀精錬遺跡
鉛を利用した灰吹法と呼ばれる精錬法で、
鉱石から銀を取り出していたらしい。
遺跡には銀鉱石を砕いた要石や、
選別の為に水を溜めた場所があります。


豊栄神社」。
毛利家が開いた長安寺が前身で、
毛利家によって庇護されていましたが、
幕府直轄地となって庇護者を失って荒廃。
石州戦争で長州藩が大森にやってきた際、
長安寺の荒れ果てた境内を本陣としました。
本堂から藩祖毛利元就の像が発見され、
藩祖ゆかりの寺院として境内を再整備。
後に廃仏毀釈豊栄神社となっています。
訪問時は修復中でした。


清水谷精錬所跡」。
明治期には既に衰退していた石見銀山。
奇兵隊出身の実業家藤田伝三郎は、
石見銀山の採掘権を手に入れ、
近代的な銀の製錬所の建設しました。
しかし鉱石の品質が予想より悪く、
設備の銀製錬能力も低かったことから、
わずか1年半で操業を停止しています。


福神山間歩」。
山師個人の自分山と呼ばれる間歩(坑道)。
石見銀山には代官所直営の御直山と、
山師の自分山があった様です。


高橋家住宅」。
町年寄山組頭であった高橋家の屋敷。
代官所と山師らの取次ぎを行いました。


龍源寺間歩」。
江戸時代中期に掘られた代官所直営の間歩。
良質の銀鉱石が数多く掘り出され、
幕府の財政に貢献したとされます。


龍源寺間歩の内部。
4歳のみよちゃんの身長と比較すると、
天井の低さがわかると思います。
気を付けないと頭をぶつけますね。
坑内はノミなどの道具の跡や、
竪坑や斜坑、永久坑が見られ、
当時の採掘の様子が感じられます。


佐昆売山神社」。
間歩を抜けた先にある山神社
石見銀山の氏神として、
銀山の繁栄と安全が祈願されました。
山神社としては最大級の規模とのこと。
訪問時は改装中でした。

今回、GW中に石見銀山を訪問しましたが、
それほど混雑していた感はなく、
ストレスを感じずに観光できました。
またに世界遺産というだけあって、
どこもしっかりと整備されており、
充分に見ごたえもあります。
穴場です。

■関連記事■
島根県大田市 大森代官所跡
 石見銀山を支配した天領代官所。
福島県伊達郡桑折町 桑折代官所陣屋跡
  天領代官所と半田銀山の遺構。
島根県鹿足郡津和野町 旧堀氏庭園
 鉱山経営で財を成した堀家の旧邸宅。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です