茨城県」カテゴリーアーカイブ

茨城県古河市 正定寺/土井内蔵允家墓所

正定寺にある城代家老土井内蔵允家墓所。


土井内蔵允家墓所」。
初代藩主土井利勝の同母弟土井元政は、
※利勝の義父土井利昌の実子で、
 義兄だったともされます。

城代家老を勤めて3000石を拝領し、
主家の石高加減で変動はあったものの、
幕末期も3000石の禄高を得ていました。… 続きを読む

茨城県古河市 正定寺/古河藩土井家墓所

正定寺は古河市大手町にある浄土宗寺院。
寛永10年(1633)に土井利勝が創建し、
土井宗家の領内菩提寺となりました。
※古河市下大野にも正定寺がありますが、
 こちらも土井宗家の菩提寺です。



赤門」。
正定寺の南側にある
赤門。
安永4年(1775)に8代当主土井利里が建立。
他にも東側に… 続きを読む

茨城県結城市 孝顕寺/水野勝知墓所

孝顕寺結城家15代結城政朝が創建し、
始めは永正寺を称していましたが、
結城家を継いだ徳川家康の次男結城秀康が、
現在地に移転させ孝顕寺と改称しています。
秀康が越前に転封となった際も、… 続きを読む

茨城県結城市 光福寺/水野甚四郎墓所

結城藩江戸家老水野甚四郎の墓が、
結城市の光福寺にあります。
甚四郎は藩主家支流の家老家出身で、
佐幕派の江戸家老でした。
幕府崩壊後もその姿勢は変わらず、
国許の恭順派家老小場兵馬の進言により、
一時的に罷免されますが、
藩主水野勝知が元々佐幕思想であった為か、
再び勝知を説得して旧幕府を支持させます。
この動きに驚いた国許恭順派は、… 続きを読む

茨城県結城市 結城城跡

下総国結城郡結城家の治めた地で、
源頼朝に仕えた小山朝光地頭に任じられ、
結城朝光を名乗って家祖となっています。
朝光は平家追討軍にも参加しており、
壇之浦の戦いにも参加。
結城城は朝光によって築城された城で、… 続きを読む

茨城県筑西市 下館城跡

下館城室町時代に築城された城で、
結城氏広の家臣水谷勝氏が下館を与えられ、
築城したのが始まりとされますが、
藤原秀郷平将門追討の際に、
築城したともされます。

江戸時代に入っても水谷家の居城でしたが、
2代藩主水谷勝隆成羽藩続きを読む